AIDS文化フォーラムin京都②

すみません。AIDS文化フォーラムin京都での「薬害エイズの和解から学ぶ感染症との向き合い方」を聴いていて、いろいろと思い出してしまって、それはきちんと書いておかなければならないことなのですが、すみません。お話しの中に、沢山の亡くなった方たちの事が出てきて。まとまりがつかなくなってしまっています。

 ごめんなさい。メモリアルキルト・ジャパンのキルトの会場では、何人もの方たちがテディベアを作っていらっしゃいました。その中の最新作をプレゼントして下さいました。ありがとうございます。クリニックに斎藤さんのお母様の絵と共に飾らせていただきます。


Img_2406_20241007235201

会では、根岸先生の資料が配られました。

「病気を誤解しないための要点」
HIV感染症などの性感染症は誤解を生みやすい病気です。誤解しないようにするには、病気の三つの側面についてのご自分の知識を整理しておくことが大切です。
1.医学的・科学的知識を整理する。
2.医療でできることを整理する
3.社会的イメージ・受け止め方を整理する。

この整理をするための資料として、HIV感染症をめぐるさまざまな出来事を整理した年表を作りました。参考にしてください。と。

ものすごい年表です。ありがとうございます。

Img_2416_20241009005801

HIV人権情報センターだとか、ライアンホワイト君をめぐる差別、そして、死なども含めての暖かい講演でしたが、何分にも時間がなくって、残念でした。三人で一時間という時間設定がそもそも無理な事だったと思います。

斎藤洋さんのお話しも。今まで、私は斎藤さんがアメリカに行った時に、膨大なキルトを人々が囲んで泣いたり話をしたりしているのを見て・・。そして日本に帰って、メモリアルキルトジャパンを作ったと。乱暴に言えば、その様な私の認識でしたが、それを詳しく話をされて、改めて、これは斎藤さん自身が持っている感性と暖かさがあって、こうなるのは必然であったと思いました。根岸先生がお勤めなさっていた都立駒込病院で初めて亡くなった薬害エイズの患者さんとその妻の方、そのお二人を偲んで、でも、名前は出せないので、イニシャルだけのホワイトキルト。これは駒込病院の看護師の方たちが作られたものです。石田吉明さん、赤瀬範保さん、屋敷恭一さん、後で平田豊さんなどなどのお名前も話の中に出てきました。


Img_2389_20241007235001

 これらの方たちとの私の思い出にも胸がふさがりそうになりました。広島でのキルト展の後、キルトをもって平和公園を歩いて、その後で資料館の下でキルトを囲んでみんなで話した時。「なんか、人を信じられそうな気がする」との言葉を聞いて、高田先生が涙ぐんだりしたこと。

 広島エイズダイアルでやった様々な研修、全国一斉の電話相談、そして、独自で保健所の匿名検査の調査をしたこと、その発表会が爆笑の数々で、県の役人の方が「大恥をかいた」と汗びっしょりになっていたこと。広島のソープランドで一斉にコンドームを使うように働きかけたこと。ソープランド組合の組合長に会いに行ったこと。市が講演会を開いてくれたこと。講師に私が行ったら、広島市の職員の方が私にこちらに座って下さいと、ソープの人たちの席に案内されたので始まるまでその席に座っていたことまで思い出しました。

会が終わっての閉会式です。ピンクのコンドーム君は、名古屋から来られたそうです。

Img_2392_20241007235001

開場では、金沢の今井さんにもお会いして、統一教会の話で盛り上がりました。

Img_2386


会の後で、根岸先生のお泊りのホテルの一階の居酒屋で、食事をしてさらに話が弾みました。


Img_2394

京都の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。また、どこでお会いできれば、うれしいです・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

三浦寿秀画展

ここの所なんか個展・作品展のオンパレードで、心の癒しというか、充実した日々です。

まず、三浦寿秀画展について。昨日、木曜日の午後横川の「かもめのばあばあ」に。三浦氏は在室で。お客さんと船本さんとお話ししている、そのお客さんを見て、あれっ?ガタロさん!!まさか、ここで出会えるとは。以前、四国五郎さんとガタロさんの個展の時に牡蠣の燻製をもって行きましたと自己紹介をしたのですが、私をご存じの様で。その後もガタロさんの作品と語りの袋町人街プラザにお伺いしたりしたのですが、個人的にお話しできるのは初めてで。なんか緊張したら、三浦氏も緊張したのですって。怒られるかも、で、逃げようかと思ったって。そんな、怒るように方ではありません。三浦さんとガタロさんの話しているのを聞いていたら、やっぱり絵描きさん同士。いろいろと描くことについて話が弾んでいました。「この紙はどうした紙?」とか、和紙一つ調達するのも大変なことなのだとわかります。三人並んで船本さんが撮って下さいました。

Img_2180

三浦さんの前に並んでいるのは、三浦氏が描いた「手ぬぐい」でした。布は、このように使うということを説明した上で、確か静岡(愛知・三河だったらごめんなさい)から送ってもらったそうで、やはり三浦さんらしいこだわりです。広げてみました。このぐるぐる、よく書いたねえ。

Img_2177

これは、私のお買い上げ。

Img_2174

肝心の三浦さんの絵。しっかり撮り忘れて。でも、今回の作品展の圧巻は。竹内浩三の日記を丁寧に書き写して、そこにお坊様が。

Img_2211_20240927235101

夢中で日記を読みました。こうして本当に才能もあり、夢もあった若い青年たちが、兵隊に連れていかれ命を落とす、それでも、軍隊の中で日常生活を制限されながらも生き生きと生きている様子に胸がふさがれるようでした。

Img_2207

私は実は、この後、四国五郎さんの作品展をしているカフェに行くのだと、個展のはしごをするんよ、と言っていたら、びっくり。そのカフェのご夫妻が現れたのです。佐々木さんご夫妻。こんな偶然ってある?それも、私、今から行きますと言ったら、「今日は休みです」ですって。それも、以前うんと昔、ご縁があった方でした。それもびっくりでした。しかも、その個展は明日までと。わあ、困ったなあ。明日は仕事だし。

Img_2182

で、では明日のお昼に行って、そのカフェでランチをしようと決心しました。絶対、四国さんの作品を観たいし。

その「明日」は今日でした。今日のお昼に行きました。そして、夜は三浦さんと、京都から斎藤道子さんの絵を持って来て下さったポコさん、もちろん最大の目的は三浦さんの画展にいくことだったのですが、三人で食事をしました。ものすごくいろいろな話がはずんで。そんな話をまたします。

あすと明後日は、性暴力救援センター全国連絡会全国研修会です。明日は、午後はそちらに参加しますので、午後は四方先生に診療をお願いしました。よろしくお願いします。夜は懇親会、私はその後で二次会のセットをしました。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

斎藤道子さん水彩画遺作展in風工房

HIVメモリアルキルトの1990年からの仲間である斎藤洋さん。つかず、離れず、何年かに一回お会いするか否かの中で、いつの間にか何回かお母さまの絵も拝見しておりました。妹さんのヴァイオリン演奏、いつかコンサートに行きたいと思いながら・・。何年か前、京都の北の方の古民家風の美山古民家美術館で行われた、斎藤さんとお友だちのバスケタリー作家の作品展と妹さんのヴァイオリン演奏の会、その日、私は福井の中学校での講演があって、帰りに何とか行けるのではないかと、必死でJRだのバスだのあれこれ試みても、どうしても間に合わなくって、行けなくて、どれだけ残念だったことか。でも、いつかきっとと思っているうちに、亡くなったお母さまの絵をお家に置いて、季節ごとに入れ替えて多くの方に観てもらっていたという、その妹さんまでお具合が悪くなって、そして、お亡くなりになるとは、愕然としました。もう二度と牧子さんの演奏を生で聴くことはできないと。あの時になんとしてでも行けなかったのだろうかと、激しく後悔しました。

その妹さん、牧子さんの教会での演奏をお母さまの絵と共に洋さんがYouTubeに上げて下さっています。

https://www.youtube.com/watch?v=hZg4gO_ET8Y

お母さま、斎藤道子さんの水彩画の遺作展に、何としても一番に行こうと、前夜から京都に泊まって、思いを果たすことができました。昨年亡くなった陶芸をしていた私の兄の遺児、兄が亡くなった後に何十年ぶりかに会い、以来4回目に会う姪っ子と一緒です。彼女が小さいうちに兄が離婚したためになかなか会えなくなっていましたが、今になって、その隙間を埋めるようにいろいろとお話をしています。彼女も今回の遺作展に一緒に行ってくれてどれだけうれしかったか。

Img_2102

妹さんのヴァイオリンが流れる中、お母さまの沢山の絵に埋もれるようにして、鑑賞させていただきました。

Img_2098 Img_2099

斎藤さんが姪になんか説明して下さっています。

Img_2097 Img_2095_20240925000901 Img_2094 Img_2107

お母さまが愛でられていたのでしょう、小さな人形たち。

Img_2100 Img_2101

フェイスブック仲間のNaoko Makitaさんとご一緒できて感激。

Img_2137

多くの方が素敵だと思われたでしょう作品を、皆さんに申し訳ないことなのですが、二つも買わせていただきました。クリニックに飾ります。すれ違いでお会いできなかったポコさんが、広島に持って来て下さると。それまでに飾る場を作っておきます。ありがとうございます。作品が届いたら、ここにアップさせていただきますね。

斎藤洋さん、ここまでのご準備、大変な事でしたでしょう。私も兄の遺作展をしたので、ちょっとはわかります。まだまだ続きますね。どうぞお疲れになりませんように。本当に素敵な時と作品をありがとうございました。作品をクリニックに飾ったら、写真をアップしますね。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

市民劇場・音楽劇「母さん」

昨日の市民劇場は、俳優座劇場プロデュースの音楽劇「母さん」でした。

Photo_20240405225101

ピアノとバイオリンの生演奏のサトウハチローの物語でした。私は、ラッキーな事に今回は前から3列目。それも音楽を演奏する方のすぐそば。ピアノを弾きながら歌う新垣雄さんの笑顔や悲しい顔等の表情等がしっかり見えました。いわゆるミュージカルと異なって、懐かしい歌は独唱だったり合唱だったりで、ピアノとバイオリンの伴奏で歌われます。

 サトーハチローは、詩人ですが、沢山の歌の作詞家でもあります。フォーク・クルセターズの悲しくてやりきれないもサトウハチロー作詞だなんて。リンゴの歌、小さい秋見つけた、モズが枯れ木で等知ってる懐かしい歌だらけ。でも、本当にびっくりしたのは「長崎の鐘」でした。私は、これまで永井隆氏の作詞だとばかり思っていました。長崎の被爆と妻や人々の死を克明につづった随筆は、永井隆氏作ですが、この歌の作詞がサトウハチロー氏だなんて。歌はさんざん歌ってきたけれど・・。

 演劇のストーリーは、自分の意志をはっきり伝えることができない、不器用な二人の男。サトウハチロー氏とその父佐藤紅禄氏。二人とも、女性を次々に替えて行きます。そのために、自分は母親と早くに引き離され、父に反発、それと同じことを自分の息子にも強います。二人とも、自分の父親に向かって激しい怒り「なぜ自分を母親から引き離したんだよう」とぶつけます。

 母親讃歌は、終わりの頃には少し鼻についたというか、もう満腹という感じになってしまいましたが、歌も含めて、十分に見る価値のある演劇だと思いました。演出をもう少しすっきりさせたほうが、余韻に残るだろうと思いました。

 そして、歌のことも知りたいし、私は今回の演劇のパンフレットを買って帰ろうと思ったのに、売っていませんでした。作られなかったのしょうか‥。残念。

 ちょっと余分に。私は、広島の市民劇場の会員ですが、仕事の関係で、安佐南の上演を観ることも多くて。今回も木曜のお昼のこの日がちょうど都合がよくってそうさせてもらいました。で、この区民文化センターの食堂が、好きなのです。この前はぜんざいを食べて、これがとてもおいしくて、でも、他の人が鍋焼きうどんを食べてらっしたのが目について、さて、今日はどっちを食べましょうかと悩みながら行ったのですが、何のことはない、ぜんざいは冬季限定で、もうなくなっていました。で、鍋焼きうどん。カツオの出汁が良く効いて、とても美味でした。

Photo_20240405225102

そして、まだあります。帰り、アストラムラインに乗ろうとすると、元気そうな若い男性が何人も。大き目のリュック等の荷物をもって。良く見ると、あれえ?さっきの演劇の出演者!!ではないの?わっ、ピアノの人も。そして、私が載った車両ととなりの車両とに分かれても乗られたのですよ。わあ、これはこれは。話しかけたいけれど、全力で演じられてお疲れの所だから、失礼なことをしてはいけないと。私は、こんな時にちょっと人見知りすることもあるのです。黙って座っていました。向かいにも隣にも俳優さんたち。ドキドキです。で、戴いた市民劇場の文を読んでいたら、一人の方がすっと隣に来られて、「どうでしたか?」と話かけられたのです。気の利いた事の一つも話せればよかったのですが。もう、ドキドキで。「とってもよかったですよ。」くらいしか言えなくって、今となると、永井隆氏の事や、演出の事など、今の時代の女性の役割、男の人が母親を慕うのは、過剰になると嫌がられる時代だから、などと話をすればよかったのに。ああ、残念。でも、お話ができたこと、すごくラッキーでした・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

ステップ21の新年会と遺作展の終了でした。

今日は、兄の遺作展2の最終日でした。日曜日、外では男子駅伝という中、来られる方は少しだろうと予測はしていましたが、ずいぶん来て頂いてありがたいことでした。

 私は、途中ちょっと抜けて、ステップ21の新年会に行きました。会場は駅伝の通り道、関係者や観客の人々が集まる中、自転車で。コロナの影響で、新年会が開かれるのは4年ぶりだそうです。

ステップ21は全国に展開される体操教室。早志百合子先生が理事長のNPOです。私は、まだ新参者ですが、何十年と長い間続けていらっしゃる私より年上の方たちも沢山です。会場では、高校時代からの友人の国本さんと一緒のテーブルでありがたいことでした。

初めのあいさつの早志先生。もう、今年の夏には米寿を迎えられます。背中がまっすぐでハイヒール姿もりりしくて。司会は早志先生のお嬢様の山田文子先生。私たちの教室の先生でもあります。

Img_7941_20240122000801

皆勤賞の方たちの表彰。すごい。私なんぞはお休みがいっぱいなのですが。先生からお祝いの一輪挿しが贈られました。

Img_7946

初めてこの会に参加するのは三人。私もその一人で、なにか自己紹介をと言われて。「長い間、先生二人と生徒一人でしたが、今は生徒4人になりました」と言って、皆さん笑って拍手して下さいました。

そして、早志先生の米寿のお祝いの花束贈呈。文子先生のお嬢さんでやはり私たちの教室の先生である山田佐世子先生から。

Img_7957

Img_7974

Img_7951 Img_7952

早志先生には、いろいろと厳しい病気を克服されながら、明るく前向きで、みんなに元気をくださっています。被爆の語り部としても活躍されていて、本当に尊敬いたします。ますますお元気で、私たちを導いて下さいますように。

私は、急いでまた遺作展に戻って、来られたお客様といろいとお話したりでした。皆さま、本当にお世話になりました。

Photo_20240122001301

遺作展も終わったので(後片付けがありますが)これから特別養子縁組のお世話にまい進です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

メモリアルキルト展、京都にて。

 昨日、今日の京都・滋賀の二日間から帰りました。昨日、京都でメモリアル・キルト展、後で懐かしい方たちと食事。今日は朝早く起きて、午前中に草津に移動し養護教諭の皆さんに講演、スタッフの皆さんとお昼のお弁当を頂いて、午後2時から「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のスタッフ会議をズームで。移動する時間はないので、講演の会場の会議室を一部屋借りて頂いてそこで一人、パソコンに向き合あって会議をしました。

 メモリアル・キルト展、1990年に斎藤さんに出会って、そこからのご縁です。当時のNHKのディレクター、池田恵理子さんとお会いすることにしていて・・。池田さんが当時のHIVの根岸先生や高田先生や、宇野信子さんとか、そうそうたる方たちととご一緒されていて、結局そこに私も呼ばれて行った・・のですね。当時、私は高田先生に謝罪しなければならないことがあって、緊張して、覚悟を決めて行ったのです。そこにいたのが、斎藤さん。僕はこういうものですと。アメリカでメモリアルキルト展を見て、感動して、それを日本にも持ってきたいと。ついては、広島にも、と。その受け入れと同時にボランティアグルーブを作ろうと、中国新聞の山内さんたちと「広島エイズダイアル」を作ったのです。全国を回ったメモリアルキルト。アフリカやアメリカから。素敵な若い女性や、赤ちゃんやゲイのおしゃれな男性たち。皆さんエイズで亡くなった方たちでした。日本で初めてのご夫婦のホワイトキルト。東京から根岸先生が見ていらっしたお二人をしのんで看護師さんたちが作られたものでした。

Img_7301

 また、書家で感染していることを公表していた赤瀬さんが妻といつしょに来られて、ご自分の血を抜いて、赤の墨汁と混ぜ「愛」という字を書かれました。みんな、危ないから触るな、と言って。愛の字にドライヤーをかけてウィルスをやっつけて・・。これは、その時のではなく、お家で書かれものだそうです。

Img_7305

 広島で、キルト展を大盛況でやった後、みんなでキルトの一部をもって平和公園を歩き、原爆資料館の下でキルトを囲んでお話し合いをしました。その時、感染している一人が「なんだか人を信じられそうな気がする」と言って、みんな涙ぐんだものです。

 そんな思い出が一気に押し寄せてきました。

 京都駅まで華頂女子高等学校の寺尾由美先生が迎えに来て下さって助かりました。

Img_7299

寺尾先生は、30年間、生徒たちとテディベアを作り続け、それを売った収入はHIVに感染した方たちの生活を応援する基金として使われています。これは、寺尾先生が23歳の時に初めて生徒たちみんながテディベアを作り、みんなで作ったキルトだそう。

Img_7311

Img_7361

 私は、今年はじぇじぇじぇのテディベアを購入しました。絵葉書やバッチ、頂いた本やパンフといっしょに。

Img_7344

話は尽きません。この後場所を移して晩御飯を。そこはまたびっくりするような所でした。明日に続きます。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

「日韓親善協会忘年の夕べ」でした。

 11日月曜日は日韓親善協会忘年の夕べでした。6時からなので、診療を終えると大急ぎで走りました。遅刻ですが、仕方ありません。乾杯の寸前でした。私は、乾杯が済んで韓国料理を取ってきてから、はじめの席から李先生や小林さんたちの席に移りました。そこは、李先生を初めとして、ボランティアで韓国料理を作って下さった方たちの席ですが、一つだけ余分に席を作ってくださっていました。おかげでいろいろと話ができて、楽しく過ごすことができました。忘年の夕べは、リーガの料理と、韓国料理と両方が頂けます。留学生たちが大喜びで韓国料理に並びます。私も。


Img_7221 Img_7222 Img_7223

私が取って来た料理。

Img_7224

舞台では、華やかな韓国舞踊。

Img_7258

そして、大抽選会。

何と、私が一番目のあたり!!びっくりしました。シクラメンの鉢を頂きました。ベランダが花がなくなって寂しかったので、ちょうどよかったです。後のあたりは、ラジオやクオカードや商品券やホテルの宿泊券も。留学生たちが沢山当たって大喜びです。抽選をする総領事。いつまでもお若いです。

Img_7236

今年も楽しい会をありがとうございました。私は、帰ってもう一仕事でした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

長谷川康行遺作展、始まりました。

久しぶりにブログを書きます。あまりに多忙で、昨日も深夜に帰ってパソコンの前に座りはしたのですが、そのまま寝落ちしてしまっていました。

昨日、兄長谷川康行の遺作展の初日でした。たくさんの方においで頂いて、本当にありがとうございました。思いがけない方の来場もあり、ずっとバタバタしっぱなしでした。前日には、中部地方から、親子さんの来場がありましたが、当日の第一号は私の患者様。それから、福山から柴田さん、神石高原町から馬屋原さん。本当に遠方からありがとうございました。


それから、早志百合子先生、山田文子先生の親子様。

Img_5483

Img_5482

早志先生とツーショット。

Img_5530

わっ、漆芸の金城氏一国斎先生。先生の個展には何回も行っていまずか、逆に来て頂くなんて、緊張。一国斎先生の弟子である姪と。

Img_5500

姪夫妻と私も一緒に写真を撮って頂きました。

Img_5529

午後には博多から、康行さんの妻と、お弟子さんたちも。工房にあったクリスマスツリーをもって来てくれました。

Img_5487

小坪さんがライトをもって来て下さって、こんな風に飾りました。

Img_5484

そして、突然5人の方が福岡から来られて、驚きました。そのお一人は、兄と共に新宮町の文化協会の立ち上げにご尽力なさった日本画家、納富賢智さんの娘さんでした。その日本画家の方のことは、兄はとても尊敬していて私も話を聞いたことがあります。その方がお亡くなりになって、遺作展を兄が実行委員長で行ったこと。その時の本を持って来て下さいました。兄は、実行委員長として、挨拶もしていますし、テープカットもしてる写真がありました。今回の兄の遺作展とは、大違いの立派なものでした。そのお嬢さんが、兄に日本酒を送ったのだそうです。そしたら、それが返されてきて、おかしいとネットで検索すると、「長谷川康行遺作展」に行きあたったと。おそらく私のブログでしょうか。「いやー、遺作展て、長谷川先生亡くなったの?」と驚かれて、広島までわざわざお出で頂いたということです。その五人の方です。

Img_5498

それから、クリニックにいつもお花をかざってくださっているいけばな嵯峨御流の青野直甫さんとそのお母さま、大先生である石田恒子さんのお二人が。これまたずうずうしく写真を撮って頂きました。

Img_5528_20230821233301

北広島町の田中悦子さん夫妻も遠方からありがとうございました。それから、オーブンキャンパスの仕事を終えて駆けつけて下さった穂垣由恵さん、お忙しいのにありがとうございました。


終わりの頃には、兄の長女夫妻が関西から来てくれました。初めてお連れ合いにも会いました。

今回の兄の死は、いろいろな人とのつながりを作ってくれました。遺作展もなかなか大変でしたが、やってよかったと思っています。今日は二日目でしたが、またご報告しますね。

私は診療しながらなので、沢山の人に助けてもらっています。とくに小坪夫妻には、並々ならぬ尽力をして頂いて、ただただ感謝しています。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

ラヴちゃん

今朝、訃報が入りました。7月6日に、土谷病院に会いに行ったとブログに書いていますが。晩々舞のラヴ子ママです。ラヴちゃんとは、彼がまだ18歳の時からのお付き合い。馬小屋というゲイバーに勤めていました。その時は、彼は失恋したと、坊主頭で、つなぎのジーンズを着た、本当にかわいい男の子でした。そのころからの、長い付き合いでした。数えてみると、43年。

 やがて馬小屋で、当時の大ヒット曲、ジュディ・オングの「魅せられて」(1979年2月リリース)を、白い衣装で歌い、その妖艶さ、美しさ、歌のうまさでやんややんやのこちらも大ヒット。客が連日押しかけました。たくさんのファンがついて、独立。ラヴ子ママのお店はこれもいつも大ヒットで、なかなかお店に入れない、お店に入るために待機するお店があったりして。フィリピンパブをしたときには、大きなお店がこれもまた大盛況で。ラヴちゃんは語学の天才。英語もフランス語もペラペラ。この時は、英語だけでなく、タガログ語も駆使して、フィリピンから来たダンサーたちを上手に使っていました。

 ラヴちゃんと私は、お店のママと客だけでなく、少々変わった関係なのかもしれません。ラヴちゃんの恋はよく聞かされていました。まさかというような大物俳優、野球選手、歌手、企業の大物の方たちとの付き合い、でもいつも彼は「おかまの恋は、破滅の恋だから」と言っていました。今より、少し前の時代。今なら、性別適合手術をうけて、好きな人と結婚をすることもできるのですが。

 ペットショップをしていた時には、飼ってた猫を預かってもらったことも。

 あのHIV、エイズパニックで世界中が右往左往した時。私たちは「広島エイズダイアル」を立ち上げ、研修会を開催し、電話相談に、陽性の人のケアに、と忙しくしていました。その時の研修の一つ、同性愛について、彼が講師を務めてくれました。知らなかったこともいっぱいあって、それは勉強になりました。

 でも、何といっても、最高に感謝していることは。当時、私の患者さんである高校生。彼女は元は男性。GIDで戸籍上も女になることが悲願でした。高校を卒業する時早く女になるためにお金を稼ぎたい、だから大学にはいかない。お金を稼ぐためには、との相談を受けて、よく話しあった末に、私はその彼女をラヴちゃんのお店に連れて行ったのです。ラヴちゃんは、じっと彼女を見て、分かったと言いました。私はなんの説明もしていなかったのですが、察してくれたようです。そして、電話を一本。やがて、広島で一番のゲイバーのママがお店に現れました。ラヴちゃんは、私のお店よりも、このママに所で働きなさいと言いました。ママは彼女を見て即、私に「わかりました。ちゃんと預かります。」と言って下さいました。

 ラヴちゃんは、30年以上腎不全で血液透析を受けていました。模範的な患者さんでした。そして、腎がんが肺に行っているとわかってすぐ、アッという間の訃報となってしまいました。

先日の岡山の曹源寺での蓮の花です。ラヴちゃんに捧げます。

Img_4615

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

京都・風工房で

やっと7月1日の京都行を書くことが出来ます。それは、とても大切な時間だったので、心静かに書きたかったので、今になりました。

東大阪市の上小坂中学での講演を終えて新大阪に戻り、京都まで。京都駅からバスに乗ろうとしたのですが、100番のバスが運休だと。なら代わりのバスの行程はどうなのかと窓口に聴きに言ったら、100番は観光地を回るので、観光客がいない今は走らないのだと。代わりの行き方をいろいと調べてくださったのですが、ないなあと。京大病院が近いとは言っても、そこからとても距離があるので歩くのはしんどいことです。そこでエイヤッとタクシーに乗りました。おかげで運転手さんとも楽しく話が出来たし、早く着くことができました。

とても行きたかった風工房です。久しぶりです。この前に行ったのは、あれは私が京大病院に入院している友人をお見舞いに行くために、斎藤さん作のうちわを分けてもらいに行ったのです。それを友人に届けて帰り京都駅で転んで顔面を強打し、救急車で運ばれたのでした。

 斎藤さんと、それに寺元さんも風工房に来ていて下さいました。寺元さんは、昨年9月に、三浦さんの個展を観に広島に来られて以来です。その時に、私が欲しいと言った「東北の手わざ展」に出品されたワンピースをもってきてくださいました。

懐かしい風工房。とても心が安らぎます。

7_20210702195101

この絵。どなたの絵ですか・と尋ねる斎藤さんのお母様が描かれたのだと。

10_20210702195101

妖精たちの表情がとっても良くって。ほのぼのとします。お母様のお話をひとしきり。前から斎藤さんのフェイスブックで何度かお母様の絵を見せてもらっていました。中でも、少女が花を持って立っている絵が強く心に残っています。沢山の絵を描かれたのだけれど、周囲が何度進めても、個展をされなかったと。その個展が実現したのが、お母様のお葬式だったと。クリスチャンのお母様のお葬式は教会でなされたのですが、その会場いっぱいに絵を沢山飾ったのだと。そして、お葬式の後も、しばらく飾ってあったのだそうです。それは観たかったなあと思いました。

それからこの染。描かれているのは、アラビア文字。アラビア文字は、あいうえおに変換されるのだそうです。

8_20210702195101

描かれているのは、こうだと。いいなあ。

9_20210702195101

東北から来られた方たちの工房で作られたお菓子クッキーを戴きました。どうしてその写真を撮らなかったのかと後悔しました。その工房を作られたご夫婦の話、すでに彼女は亡くなってしまったのですが、心に響くお話を聴きました。

それから、私は、このシャツ欲しいと思い、それ戴くのが目的でした。



とっても明るい斎藤さんの絵。左手の袖を折っているのですが、裏側にも絵が描かれています。もちろん両腕とも。それから後ろにも。シャツは斎藤さんのパートナーさんが作って下さっています。このシャツが無事手に入って、すごくうれしいです。

11_20210706003701 12_20210706003701

いいお話をいっぱい聞いていて、そこに寺尾由美さんが学校から合流でしてくださいました。寺尾さんは、斎藤たちさんが毎年しているHIVのメモリアルキルト展、そこに毎年毎年、家庭クラブの生徒さんたちと共に作ったテディベアを出品されています。その売り上げは、HIVの闘病をしている人達への援助の資金となっています。素晴らしい活動を淡々と続けています。

斎藤さんとポコさんと寺尾さん。

9-2

斎藤さんと寺尾さんと私。手作りのシソジュースを頂いています。

1_20210702195101

本当に安らいだ濃密な時間を過ごさせて戴きました。斎藤さん、寺元さん、寺尾さん、ありがとうございました。この後、寺尾さんとごはんを食べながらいろいろとまた濃い話をしました。それについてはまたお話しますね。とにかく充実した、楽しい京都行でした。

そうそう、頂いた斎藤さんの染の布のうちわです。青と緑が何とも素敵です。先述の、京都大学病院に入院していた友人が、いろいろとお見舞いをもらった中で、このうちわが一番ありがたかったと。術後のつらい時に、妻にゆっくり仰いでもらった風が、それは心地良かったと絶賛されたうちわです。下に都議選と静岡の山津波の記事が載っている新聞を敷いてみました。でも、広告の欄が良くなかったので、それは以前頂いた斎藤さん作の柿渋のショールで隠しました。透けて見えますね。


16_20210706022601



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧