「広島の性教育バッシング」

26日日曜日の午前中は性教協広島サークルの例会でした。テーマは「広島の性教育バッシング」。これまでお目にかかっていない、多くの方に来て頂いて、ありがたいことでした。作っていった資料が足りなくなって、すみませんでした。

Img_2846

初めに城さんが、「広島のバッシング、その背景」として全国と広島の年表を作って下さいました。こんなのが4枚にわたって。これは素晴らしく貴重な年表です。さぞ時間がかかったことでしょう。大切に活用させていただきます。

Img_2860

私は、国会や集会での、政治家たちの動画満載のスライドを作っていきました。長い間、集めて来た資料ですが、まさかこんな時にこれらが役に立つとは想像もできないことでした。広島に限らず、城さんの年表に肉付けする形になりました。

Photo_20230328004901

沢山の方が感想を書いて下さいましだか、やはり「こんなことが起こっていたとは、知らなかった」という方がほとんどです。

お友だちのHatsue Kobayashiさんが、感想をフェイスブックに挙げて下さいました。初めて性教協の例会に来て下さったのですが、ありがたくて。お願いしましたので、ここに転載させていただきます。


これは行かねば!と、行ってきました。

城先生が纏められた「性教育バッシング関連年表」は丁寧に整理され、この年表を見るだけで右翼政治家と日本会議、統一協会がいかに教育に介入し性教育=人権教育を破壊してきたかがよくわかる貴重な資料でした。

「性教育元年」といわれた1992年から凄まじいバッシングが吹き荒れた2006年の間は、まるまる保護者であった期間。
何とかしなければと大逆風の中、懸命にたたかう教師たちと子どもをどうしたら守れるかを模索し行動していたこと、様々なことを思い出しました。

河野医師の講演は、実際に矢面でたたかわれていた医師だからこその説得力がある、かつ、実にわかりやすい講演でした。動画も多用されたスライドは感嘆もの。
時間の制約なく、全面展開される講演をぜひ企画していただきたいと思います。


※マスコミを先頭にあのセンセーショナルな子宮頚癌ワクチン「副反応」キャンペーンこそは、統一協会の「仕込み」であったことも事実に沿って明らかにされ、あー、私は騙されてたと不明を恥じた次第。
ワクチン接種券が娘たちに届いたとき、ビビって「大人になってからでも」と、子どもに転嫁してしまったのです。情けない保護者でした。
下の娘の3回目のワクチン接種がやっと終わったところです。

子宮頚癌ワクチンに関して学ぶうちに、やはりおかしいと感じるのは男性の接種がとんでもなく低いこと、性感染症の予防が女性に押し付けられていること、ヒトパピローマウイルス(HPV)の知識が皆無に等しいこと。

本来なら、性の自己決定権とはなにかを性教育、家庭科教育、保健教育で学習しなければならないのに、性交という文言は使用してはならないとする「歯止め」がある教育では宜なるかなです。

4月16日、同じテーマで教科書ネットの総会でお話しさせていただきます。きっとさらに沢山の方たちに聞いていただけることと思います。これから、資料も充実させて、もっといいお話しをしたいと思います。

お集まりいただいた皆様、小林さん、ありがとうございました。


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

 

| | コメント (0)

免許証ゴールド復活です。

今日(もう日が変わったので、昨日ですね)運転免許証の更新に行きました。もう高齢者講習を受けているので、研修はなしで、手続きと視力の検査と写真撮影で、あっという間に新しい免許証がもらえました。

 万歳、ゴールドが復活です。私、ゴールドの制度ができてから、ずっとずっとゴールドだったのに、前回、ブルーになってしまっていました。病気の若い人をその専門医の医院にお連れして、医院の前に車を停めて中に入って行って受付を済ませて外に出たら、もう駐車違反になってしまいました。そしたら、更新が5年でなく3年だし講習は長いし、がっかりしていたのです。

 で、今回復活でやれうれしいと思ったら、なんと、高齢者のゴールドは、更新が5年でなく3年なのだそうです。なんのこっちゃです。まあ、仕方ないですねえ。連日のように高齢者の事故が報道されていますもの。姉を見ていると、私だっていつ認知症にならないとも限りませんもの。それに、仕事と同じように、いつまで運転を続けるか、でもあります。私としてはまだ運転しないととても不自由なので、今のところ免許返上はしようとは思いませんが。

 今週の土曜日は京都でお話しをします。日曜日は広島で講演。そのスライドづくりが大変で。やっと土曜日のだけは出来上がりました。

 さて、明日は伊方原発の運転差し止め新規仮処分申し立ての高裁の決定が出ます。2017年地裁で申し立てが却下されたのが、2017年高裁で差し止め命令が下されました。四国電力の意義申し立てにより、2018年、高裁で、差し止め却下の決定が出されたのです。2020年、あらたな仮処分の申し立て、2021年11月地裁で申し立て却下。高裁に即時抗告を申し立て。その決定が出るということです。私も原告団の一人なので、お昼に裁判所に行こうと思っています。全国からたくさんの弁護士さんたちが集まられるようですし。夜は給料を作らないといけませんし、ゆーぽっぼの日だし。さてさて日曜の講演のスライド、どこかで頑張らないと。新幹線の中でかな?

日曜日の講演のご案内をしますね。この問題はまだ終わっていません・・。

2023326

多くの方にお会いできればうれしいです。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

講演、ミュージカル、兄・・。

 今日は、午前中、広島工業大学高等学校の二年生に話しに行きました。高校生ですので、過激かな?というような特別な配慮もしないで、しっかり話すことができました。

 話す前に、保健担当の教頭先生に「私が高校生の時に先生の講演を聞きました。」と言われてびっくり。この頃校長先生等に、新人の教師の時に講演を聞いたことがあると言われることはよくあるのですが、高校生の時というのは、初めてで。呉の県立高校だったそうです。私も、もう、長くやっているものだと、改めて感じ入りました。

 それから、ソプラノ歌手の藤田真弓さんのさくら会でいつも歌われるバリトンの高見さんにご挨拶されてこれまたびっくり。そうそう、そういえば、高見さんは工大高校の先生でした。他にも校長先生をはじめとしていろいろな先生たちも話を聞いて下さって、うれしかったです。立派な体育館、生徒さんたちを見上げるような所からの講演。なかなか新鮮でした。生徒さんたちの感想文が楽しみです。

Img_2012

それが終わって、一気に安佐南区の区民文化センターへ車を飛ばしました。市民劇場の「ミュージカルOG」を観るためです。実は、明日金曜日の夜にアステールプラザに行く予定だったのですが、明日の夜に出なければならないことができてしまって。でも考えてみれば、今日の講演は午前中だし、車を飛ばせばなんとか間にあう距離だしだと気づきました。

Og

急いで行って、何とか15分前には間にあったのですが。でも、駐車場が満車。あくのを順番で待っていたら、遅刻になってしまいました。それでも、ストーリーに影響を与えるほどではなく、十分に楽しめました。とてもよかったです。

 38年間新宿の場末のキャバレーで歌っていた二人、いつかスターになるのを夢見ながら。とうとうキャバレーが閉館になる一週間前から物語が始まります。二人のこれまでを振り返りながらの語り。これには、私も自分を重ね合わせながら、共感しましたよ。ところが、今のインターネットの時代、これで終わりというところで、二人の姿がネットで大評判になったのです。そして最後という日には、沢山のテレビカメラが並びます。私たちも満席のキャバレーの客になって拍手、拍手でした。ミュージカルって、あんまり乗り気ではなかったのですが、ストーリーも歌も素晴らしかったです。最後は、しみじみとしながら観させてもらいました。無理してでも行ってよかったです。

 ミュージカルがすんだ時、ひどくお腹がすいていました。お昼を食べる暇がなかったもので。で、区民文化センターの喫茶に入りました。メニューに「ぜんざい」とあったもので。お餅がこんがりと焼いてあって香ばしくて、濃い小豆もそれは美味でした。大満足です。

Img_2019

帰ると今度は、クリニックへ。片付けなければならない事が沢山あって。

そしたら、義姉から連絡がありました。めったに電話がかかる人ではないので、胸騒ぎ。案の定、福岡の陶芸をやっている兄が肺炎で救急搬送されたと。コロナではない肺炎だそうです。国立の医療センターの救命センターで治療を受けていると。今はまだコロナが解除されていないので、面会はできないそうなのです。心配でも祈るしかありません。歳をとると、身内にもいろいろとあるものです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

中三の感想文「元カレに裸の写真とか・・」

昨年の12月に講演に行った中学三年生の感想文を冊子にして届けてくださいました。皆さん一生懸命に書いてくれて感謝です。うち、いくつかアップしますね。中にはドキッとしたり、お話ししてよかったなあと思うのもあります。

Img_1894

・卵から細胞がだんだん増えて、人間のかたちになることは初めて知りました。SNSの中でうそっぽい情報はとりうえず信じないでおこうと思いました。子宮頸がんの予防接種は、まわりの人でうっている人もいるので、自分を守るためにうとうと思いました。

・万が一のことが起こってしまう確率をわざわざ調べて下さっていたのですごくわかりやすかったです。そして本当にそうなってしまった時はどう対処したらよいのか等を丁寧に伝えて下さったのできちんと忘れないようにしようと思いました。「性」の事を恥ずかしいと思っている人はすごく多いと思うけれど、恥ずかしがって何も知らないままでいるのが一番危ない状態だということがわかりました。

・普段の授業や生活では知ることができない貴重な話が聞けてとてもいい経験になりました。実は私は母子家庭で、詳しいことはよくわからないのですが、きっと出産のときに私の父はいなかったのかなと思います。河野さんのお話しの中の、「一人で育てられるだけの年齢や収入があれば、一人で頑張って育てる人もいる」という言葉を聞いて、私の母は高齢出産でしたが、覚悟を決めて産んでくれたのかなと少し胸が熱くなりました。そんな母に感謝しなければいけないと、この講演を聞いて思いました。ほんとうに素敵なお話しありがとうございました。

・たとえ家庭内だとしてもプライバシーは大切で守らなければならないということがわかりました。インターネット上の情報や人が言っていることは嘘だらけだからう呑みにしてはいけないということがわかりました。自分の体について自分自身で理解することはとても大切だと思いました。これからも知って理解していきたいです。

・LGBTの話がありましたが、私の友達にも同性愛の人が何人かいます。私とは何気なくでもLGBTQの話をするのですが、他の友達はなかなかそうもいかないらしく、やはり中学生という子どもにも偏見はあり、大人になってからはもっと大変になるのだろうなといつも思います。ですが、昔よりは理解や柔軟な考え方も増えていますし、しっかりこれから伝えていきたいと思いました。

・4cmで大丈夫という言葉に感動しました。女性のことだけではなく男性についての話もあったのでわかりやすく、2つの種類で大切なことがわかりました。動画・話どちらもわかりやすく、一つのことだけではなくいろいろな事を知ることができたので、次につなげることがもしあったらつなげようと思いました。

・命にも関係のある講演を聞かせて頂いてとても貴重な経験をすることができました。性は人の気持ちや新しい命にもつながるものだとわかりました。もし私が親となる時が来たら、私は子どもたちに正確な事を教えてあげたいと思いました。そして現在は日本の性教育について私はもっと沢山の方に知ってほしいと思いました。なぜなら性について間違った情報を広めてほしくないと思ったからです。性のことで悲しむ人がいなくなってほしいです。

・私は性の事について話をしたり学んだりする事が、恥ずかしいことだと思っていたけれど、いつかそれについてきちんと知っておかないと自分を苦しめたり悲しめたり、家族も巻き込んでしまうと知りました。世の中には赤ちゃんを産みたくても産めなかったり、赤ちゃんを人工中絶しなければいけなくなったりする人がいるので、自分もきちんと、今妊娠しても大丈夫か、出産できるかしっかりと考えて行動したいなと思いました。今日の講演ありがとうございました。

・はじめて知ること、学ぶことの多い講演でした。河野先生がおっしゃっていたように両親が性関係について話してくれることはないので今回新しく良い学びになりました。そして、出産のことについて。私は帝王切開で生まれたことを知っていました。でも、私は正直普通に産まれるより帝王切開の方が麻酔もあるし、楽だと思っていました。でも、それは違って、帝王切開もすごく辛い思いをして母は私を産んでくれたと知り、感謝の気持ちを知れてよかったという気持ちになりました。ありがとうございました。

・何となくでしか知らなかった性のこととか、女の子と男の子の性別の別れ方とか、多くのことを知ることができました。特に避妊というものでは、データからすごく分かりやすく、コンドームだけでなく、ピルとかを飲んで、避妊対策をしたいと思いました。元カレに欲求を抑えるためか、裸の写真とか色々なこととか言われていたけど、今回の授業で自分自身を大切にして、彼だけに指示されたりしない人になりたいと思いました。将来的には、私も相手も気持ちよくなれるようなセックスをしたいと思いました。本日は、ありがとうございました。

みんな、それぞれ自分の体験や環境の中で、話の響いた部分も異なることがよくわかります。それに、本当にいろいろな子どもたちがいるので、広く配慮して話さなければならない事も、改めて感じることができました。私が話す事で傷つく子が一人でもいてはいけないと、十分に心してこれからもお話ししようと思います。もちろん、要請があれば、の話ですが。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

パブコメを送りました。

今日、やっと大仕事を終えて、ホッとしています。いえ、大した仕事ではないのですが。ミスをしてしまってて、そのために大仕事になってしまったのです。日曜日には、ある行政に出す始末書も仕上げて郵送したし、留学する高校生が持参するお薬の説明書を英文で書いたし。そして、厚労省に出すパブリックコメントを仕上げたのですが。いざ、出そうとして、びっくり。私は、6000字と思い込んでいたのです。確かにそう書いてあったのですが。出そうとして、2000字とあって、仰天しました。


 もう大変。6000字から2000字へ。3分の1にしないといけません。というより、3分の2を捨てないといけません。がっくりで。渾身の思いで書いたのを削るのがつらくて。日曜日から、今日までかかりました。やっと削り終えて、夜に送信しました。でも、削って削って、骨だけになりました。不満ですが、仕方がありません。

 パブコメは、「緊急避妊薬のOTC化」についての意見書です。緊急避妊薬を薬局で買えるようにする事。私は、反対しますとブログにも書いて、フェミニストの方たちから総すかんを喰らっていることも自覚しています。反対の人は結構いるのですが、それでも、大っぴらにそれを声に出す人は少なくて。情勢を見て、だんまりを決め込んだ方が有利と思われるのでしょうか。でも、結論がどうなったとしても、私の思いは、一石を投じることになったのでは、と自己満足です。パブコメの最後だけをここに転載しますね。中学生に性交や避妊を教えられない歯止め規定のことや、当院の統計で、レイプされて来た人たちは4%であること、その方たちはもちろん無料であること、イギリスでは基本無料。産婦人科に来ることをどうぞ嫌わないでほしいとの思いを込めて、こんなことを書いた上でです。

性は生殖。まだ妊娠しても産めない状況であるのなら、避妊をしなければならない、こんなことがちゃんとわかっていない若者たち。私は、緊急避妊を求めて来る人たちに、それらを丁寧に伝えられるチャンスだと思っています。もしもOTC化されると「あとで薬を飲めばいいじゃないか」という人たちに薬局のカウンターで「コンドームはこう使わないといけない」とか、「ピルを飲みましょう」とか、指導をして下さるのでしょうか。風俗の経営者が沢山よこせと言って来た時に、体を張ってでも拒否して下さるのでしょうか。すべての若者に性教育がちゃんとでき、他国のように様々な避妊法が解禁され、女性たちが積極的に避妊を実行する、その時こそ、私は喜んでOTC化に賛成するでしょう。今はまだ時期尚早です。

うどんの「ちから」の中華そばがカップ麺になりました。私は、お店ではいつも中華そばミニを食べます。カップ麺は、たしかにちからの味です。でもいつもミニを食べている私には少し多いかな?

Img_1840_20230201001601 Img_1801


 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

小学生の感想文

昨日、保護者の方の感想文を載せました。今日は、その子どもたちの感想文の中から一部ですが。5年生の感想文の、「季節のあいさつ」が可愛くって。きっと、手紙の書き方の授業があったのでしょうね。子どもさんのはそのままを写真に撮って載せますね。名前だけは消しています。いろいろに塗ってそれぞれきれいな用紙にしてくれているのも楽しいです。では、5年生から。

Img_1820 Img_1822

Img_1821 Img_1829_20230122111901

Img_1823 Img_1826_20230122102401

Img_1825 Img_1834_20230122114101

Img_1835 Img_1836_20230122114201

Img_1837_20230122114201

私は、中学生や高校生に話すことが多いので、小学生については、まだまだ改善の余地があると思っています。子どもたちの感想文は、私の励みにも勉強にもなります。

 先生方、保護者の方、そして何より子どもの皆さん、ありがとうございました。皆さんもまだまだ寒い中、頑張ってくださいね。

 私は今日は午後から研修です。「子宮頸がん予防ワクチン」のことや「妊娠高血圧症候群と脳出血」などについて勉強してきます。家の外では、男子マラソンでにぎやかそうです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

小学校の保護者の感想文です。

先日お話しした、小学校5・6年生にし、保護者の方たちが参観した授業の感想文について。

保護者の方たちの感想の一部です。

「とても大切なお話を子どもたちにもわかりやすく説明してくださり有意義な時間だったと思います。一人ひとりがかけがえのない大切な命。改めて愛しく感じます。思春期によるイライラに日々バトルしていますが、これも大事な成長の段階と思って付き合っていこうと思います。元々看護師になりたい娘ですがお話しを聞いて帰ってから「産婦人科の看護師になりたいな」と。素晴らしい職業だと思うので是非頑張って夢をかなえてほしいと思っています。」

「今回の講和は参加してよかったです。「恥ずかしい」ではなく「大切なこと」として質問にもストレートに回答して下さったので、宿題の感想文を書く時にも、一緒に振り返りと感想を述べ、また子どもなりの感想を聞くことができました。今のわが子の状況は、思春期も関係しているのかな?と思ったりし、今後接する時も踏まえた対応を心がけようと思えるきっかけとなりました。ドラマや漫画の世界だと思っていた性犯罪が身近にあったことにも驚き、家庭内で話すこともできました。」


「生徒さんがみな熱心に聴かれていて、質問も積極的にされていて素晴らしいと思いました。講師の先生のお話しも分かりやすく子どもたちも聞きやすかったのではと思いました。私自身が思春期の頃、"こういう事は恥ずかしい"というおもいがありましたが、恥ずかしくない、大事な事、プライベートゾーンを大切にする事を家庭でもきちんと言い合えるよう、子どもが不安に思っている事があれば寄り添えるように親たちも意識をしっかり持っていこうと思いました。ありがとうございました。」

「赤ちゃんを授かるという、心の成長と体の成長を教えてありがとうございました。質問の中で、何歳から出産するのかといういい質問だなあと思いました。若くても子どもは授かることがある事、女の子はいろんな事を我慢、あきらめたり体の変化も伴い大変な事。我が家は男の子なので、どう教えていこうか今まさに悩んでいます。中学生で習うかわかりませんが、お話で5年生で出産した話を聞くと、セックスとは、コンドームとは、の大事さも教えていってほしい気もします(小学校から)。改めて大事な年なんだなと感じました。ありがとうございました。」


小学生の感想も、とってもいいので、続きもまた載せますね。

昨年、ふるさと納税でもらったチューリップの球根が、クリニックのベランダで沢山咲いて楽しませてくれました。

3_20230121170701 6_20230121171301

Photo_20230121170701


その球根を本当ならちゃんと掘り出して保存して、また時期が来れば植えるということをしなければならなかったのですが。根がずぼらなのと、昔家の庭に植えたチューリップがなにもしないのに、毎年咲いていたので、ここでもできるかもとも思って。そのままにしていたのですが。小さな芽を出しています。毎日数えています。今日は、合計59の芽が出ていました。もう、いとおしくって。今更ながらですが、大切にしようと思います。芽を出して、茎、葉が伸びても、花を咲かさないこともあるらしいので、ドキドキですが。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

昨日のこと。

昨日は、無事、千葉の市川中学校の一年生に話をしてきました。昨年10月には、この生徒さんたちの保護者の方たちにお話ししています。中には、今日はしっかり話を聞いてくるようにと保護者の方に言われたという生徒さんもいたということです。

Photo_20230120141801

毎年中学一年生に話をするようになってから、今は、高校生になった生徒さんの中には、私の話を聞いて興味を持って、いろいろと調べて、LGRTQについて全国大会で発表をするという人もいると聞きました。うれしいことです。

話をした後、東京まで戻って、娘と、娘の友人と一緒に食事をしました。東京駅のそばの新丸ビルでタイ料理です。お店からの夜景です。

Img_1797

ここの土鍋で炊いたカオマンガイを食べたかったのですが、これは前日までの予約だそうで残念。でも、タイカレーが素晴らしくおいしくって。2種類頼んで、パイナップルとココナッツの器に入ってきました。

Img_1800

実は、市川に行くときに、東京駅でキャリーバッグを預けようとしてロッカーをいろいろと探したのですが、全部いっぱいで仕方なく、今度は乗り換える秋葉原で探しました。ちょうど二人の高校生が、ロッカーから荷物を出すのに遭遇して、ありがたくそこに預けることができました。ところが、帰り、ロッカーを探したのですが、預けたところが見つからなくなって。あちこち探し回って、どうしても見つからなくって。情けなくって、総合案内で持っていた紙を見せて尋ねました。教えて下さったのですが、なんと、一階にありました。私は、二階と三階を探し回っていて・・。とっても時間がかかって、こんなのなら、もう預けないで持って歩いたほうがいいやと思ったのですよ。大都会の駅は、ここが何階なのかわからないことがあって。ほんとうに情けないことでした。

 それから、昨日書いたこと、泊まったホテル、結局は予定していた通り11時チェックアウトにしてもらいました。6600円払って。・・・これも情けないことでした。もう二度とここには泊まりません。いつものホテルがいいわ。早くに取れば、泊まれるでしょう。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

観て頂いてありがとうございました。

しばらくブログを書かなくてすみませんでした。13日のNHKの放送について、自分自身、どうとらえていいのか、今一つ結論が出なくって、逡巡しておりました。細かいことを言えば、切りがないのですが。あえて言えば、事前に多くの方に寄せられ、ボードにずらっと張られた質問や意見の数々。これらのほとんどに触れられないままになったのは、申し訳ない気持ちでいます。25分という番組の時間内では無理だったのかもしれませんが、もう少し工夫をすれば、何とかなったのではないかと思いました。個人的にも、沢山の感想をいただきました。ありがとうございます。それから、クリニックの患者さんから、見ましたよと、あそこがよかったとか、ここが残念だったとか、いろいろな感想をいただきました。

 やっぱり一地方の番組として置いておくのはもったいないと思いました。ぜひ皆様にも見て戴きたいと思います。

 以前から言っているのですが、性教育って、一部の外部講師に話をさせてやった気になるものではないと思います。すべての大人たち、家庭でも、学校でもまたは行政でも取り組むべきもの。その家庭でや、学校での画期的な取り組みが一部ですが、放送されたことは、拍手だと思います。

今からでは、全国どこからでも「NHK+」で見られます。

https://plus.nhk.jp/info/

時期を同じくして、昨年末にした講演の感想文が届きました。どちらも冊子にしてくださってありがとうございます。中三の生徒さんたち、みんなしっかり書いてくれましたし、沖縄CAPのズームでの講演は沖縄本島だけでなく、離島の方たちや県外(北海道や東京も)の方たちも、それに学校現場や行政や施設方たち、相談員の方、障害のあるお子さんの保護者の方など、いろいろな立場の方412人が聞いてくたさったことがわかりました。当方は、ひたすらパソコンの画面を見ながら必死でしゃべった二時間でしたが、その向こうにこんなに多くのいろいろな方たちが見て下さったことが実感できないままでした。時間を取って書いてくださったこと、それにそれらを編集してこのような冊子にまとめて下さったこと、本当に感謝いたします。

Cap5

Cap4

Cap3

今日、日曜日は午後からHIVの日曜検査に行きます。木曜日は、千葉での中学生への講演、そして、その次の木曜日は特別支援学校の保護者の方へ、障害のある子どもたち、人への性教育について講演に参ります。それらの準備も丁寧にするつもりでいます。長い間やり続けていますが、日々、私自身も勉強・前進しながら取り組んでいます。いまだにこうして声をかけて下さることを感謝して。

そうそう、明日の夕方、今度は広島ホームテレビで、私の性教育についての放送があるようです。講演の取材やインタビュー等は受けていましたが、どのようなスタンスで放送されるものか、全然わかりません。バッシングについてもあるのかもしれません。放送時間もまだわからないのですが、一応、お知らせまで。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (1)

明日の番組の追加のお知らせです。

今日の早くにお知らせした、明日のNHKの番組について、担当のディレクターさんから連絡がありました。そのままコピーでお知らせしますね。中国地方と言いましたが、山口は放送時間が異なるようです。

コネクト「おとなのための性教育」

本放送 2023113日(金)19:30~19:55(総合・中国ブロック 山口を除く)

再放送 2023年1月14日(土)7:30~7:55(総合・中国ブロック 山口を除く)

※山口では121日(土)11:15~11:40のみ

※NHKプラスで2週間見逃し配信があり、中国地方以外からも見られます。

https://plus.nhk.jp/info/

 

▼番組ホームページにも案内が載っています。

https://www.nhk.jp/p/ts/L1Z6VNNQ6P/episode/te/Z58M4KW8L8/

子どもへの性教育はどうやればいいのか?

今回、番組には70通に及ぶたくさんの声が寄せられました。

番組では、“おうち性教育”を実践するご家庭や

独自の性教育プロジェクトをはじめた愛媛・宇和島の学校現場を紹介し、

悩める大人たちの声に答えます!ぜひご覧ください。

※番組の感想をいただけると性教育番組シリーズ化の後押しになります!

=============================

 

取材を通して、性教育の教え方への戸惑いや模索も含めて、

性教育への関心の高さを改めて感じました。

今回の番組を足がかりに、今後も多角的に伝えていきたいと思います!

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。


全然話が違うのですが、いま広島そごうでやっている全国うまいもの大会で、イタリアンのラーメンを食べました。びっくり。塩ラーメンですが、フロマージュ(チーズです)が浮いていて、それに麺を絡めて食べます。それにチャーシューの代わりに生ハム。後で、ごはんが来て、残りのスープでリゾットにします。どんなものかと思ったけれど、それなりに美味でした。イタリアンは今日までで、明日からはラーメンは支那さばやになります。なべ焼きラーメンがおいしそう。

Photo_20230112105101

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧