« 妊婦支援給付金の訂正、続きです。 | トップページ | 被爆80年「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のフライヤーです。 »

クリニックのお花

 患者さんがお花を持ってきてくださいました。すごい豪華!!

Img_6862

こちらの教室で作られたアレンジメントだと。本当に素敵。芍薬が開くとどうなるのか、楽しみです。

https://flart.in/lesson.htm

別に芍薬も。夕方にはすっかり開いて、一つの花が顔ほどもあります。

Img_6864

青野さんのお花も今回もバラで、素敵。

Img_6861_20250529085401

ベランダの水盤につけていた蘭。どんどん花が咲いて今こうです。この先、どうしよう。

Img_6868_20250529084101

アマリリスも、もうすぐ5・6個めが咲きそうなのですが、先に咲いたのが枯れないうちに咲いてくれないかなあ、6個全部咲いたところを見たいと思うのですが、無理かも。花芽が一本だけのもう一つの鉢にも、もう一本花芽の茎が伸びて来て、うれしいことです。

Img_6870

もう一つ。患者さんが手作りのこれをもってきて下さいました。飛び出す絵本みたいに作ってあります。ありがとう。生涯現役って、うーん。これは診察室に飾りました。

Img_6866_20250529084101

花だらけのクリニック、どうぞ観に来てくださいね。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 妊婦支援給付金の訂正、続きです。 | トップページ | 被爆80年「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のフライヤーです。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 妊婦支援給付金の訂正、続きです。 | トップページ | 被爆80年「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のフライヤーです。 »