« タケノコ三昧 | トップページ | 手織りのポーチと、なんとドリアン »

イチゴ狩りに行きましたよ。

今日日曜日は、予定していたイチゴ狩りでした。

 いつもの出勤よりも早く家を出て、クリニックへ。ベランダのお花たちにお水を上げて、本通りのバス停へ。宇品プリンスホテル行きのバスに。同じバスには約束通り穂垣さんが乗っています。二人ではしゃぎながら宇品港へ。切串行きのフェリーに乗りました。ところが、そこには長蛇の列が。某大学の一年生が江田島で研修と。

Img_6531

何と、これは座れないかも、で、船に入るなり、上に上がるのはあきらめて階段下の「シルバー席」へ。個室に二人っきりで静かに行くことができました。切串港には山下氏が迎えに来て下さって、車でまず朝どれでかつ格安のアスパラガスやキューりやナスなどの買い物に。そして、海沿いを延々と約一時間走って、イチゴ狩りに到着。広大なハウスが並びます。

Img_6550
Img_6555

中はこんなに広くて。奥はずっと遠くて見えないほど。

Img_6561

赤いのを見つけて、どんどん食べます。大小いろいろだけれど、大きさよりも色で。

Img_6589 Img_6588

イチゴでお腹がいっぱいになるって、初体験です。イチゴも購入して持って帰りました。

そこからまた海沿いを走って山下氏が連れて行ってくれたのは、ホテル江田島荘。その別棟の温泉で日帰り入浴です。

Img_6564 Img_6566

時間がちょうど良かったのでしょう。ほとんど二人の貸し切りの状態で、ゆっくりと入浴しました。露天風呂も。

向こうに海が見える庭。

Img_6568

ゆっくりしてから、遅めのお昼ご飯に。江田島荘のランチは、法事でレストランが貸し切りで食べられず。以前から牡蠣を食べに行っている「ひらの」にしました。

平野では初めてたべる「紙鍋うどん」を。ぐつぐつと煮えるのを頂きました。お出しがとってもおいしくて。

Img_6578

行きで味を占めたので、帰りも「シルバー席」に穂垣さんと。午後4時過ぎにはもうクリニックに帰ってくることができました。

江田島で買って帰った野菜たちです。

Img_6592

まず海を散々見ること。そしてイチゴ狩り、温泉、ランチと、ちよっとしたプチ旅行で幸せでした。山下さん、穂垣さん、ありがとうございました。


 


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。


 


広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« タケノコ三昧 | トップページ | 手織りのポーチと、なんとドリアン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タケノコ三昧 | トップページ | 手織りのポーチと、なんとドリアン »