「裁判長!恥をしれ!!」
私は今東京のホテルにいます。例によって、診療後新幹線でやってきました。今日は、午後渋谷の企業でお話しします。ハイブリッドで、本社で話して、全国に配信されます。国際女性デーのイベントです。
ところで、昨日は、お昼時間に広島地方裁判所に駆け付けました。
長年闘っている「伊方原発運転指し止め広島裁判」の判決の日でした。2016年3月の提訴から長い時間が経ちました。わたしも原告の一人です。
提訴中、2017年12月には、広島高裁が、伊方原発3号機の運転指し止め命令も下しました。これは、その時の写真です。
裁判所前では準備だけして、皆さん傍聴の抽選会場に向かわれていました。私も急いで。会場は、たくさんの人でごった返していました。大法廷ですが、記者席や原告席、被告席などが配置されていて、一般の傍聴27席しかありません。私は原告ですが、愛媛や大分など遠方から来られた原告に原告席は譲ります。抽選は、いつもはずれるのですが、なんと5倍の難関を突破して大当たり。法廷に入ることができました。
女性裁判長、はじめに「原告らの訴えを棄却する」と。あとで、淡々とその理由をよくましたが。その危険性はあれだけ準備し提出して十分に証明しているのに。まったく考慮していません。裁判長が読み終わった時、
「裁判長!!はじをしれ!!」と女性の大きな声が飛びました。サッと奥の部屋に入っていく裁判長の耳にも届いたでしょう。
これは、外で行われていた集会の中国新聞の写真からいただきました。
南海トラフがいつ来るかと言われている今。地震があると反射的に伊方原発は?と構えてしまいます。何かあってからでは遅いのですが。
私は診療があるので、あとの説明会、記者会見などには出ないで帰りました。
広島に帰った後、中国新聞などをしっかり読みます。これから講演に行きます。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント