気分が沈みます。
なんとなく憂鬱、というか、うつ状態のこの頃です。以前からそう。木の芽時。不調は、この頃にやってきます。桜が散るころまで続きます。眠いしだるいし。いろいろの疲れもあるかも。学生時代から一緒に産科婦人科に入局した、一番の仲良しだった友人が危篤だと知らせがあったことも。いくら気分が沈んでも、毎日の仕事はしなければなりません。患者さんとはにこやかに話しをしなければなりません。義務として書類づくりもしなければなりませんし、研修にも出なければなりません。
姉がそばにいてくれる時には、一緒に梅を見に行ったり、バス旅行に参加していい景色を観たりして、やり過ごしていましたが。明日は、一人で縮景園の梅を観に行ってみましょうか。お昼には人に会う要件があるし、夜には卵巣がんの研修に行かなければなりません・・。
今日、カープのチケットが手に入りました。いろいろと尽力してくださる方があります。ありがたいことです。

それから、先日頼んだ勝丸恭子さんのお天気クイズの本が届きました。診療の合間にパラパラとみるだけでも楽しいです。


広仁会で出されたクイズもありました。


もう少し見て、孫ちゃんに送ります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント