« 新幹線でズーム会議でした。 | トップページ | 映画「ベルサイユのばら」 »

東京での一日

一昨日木曜日は、千葉県市川市の市川学園で中学一年生に話をしました。もうずいぶん前からこちらでは、一年間で中一の保護者と中一と中三生徒たちに計三回、お話をさせて頂いています。

 そうそうたる進学校で、かなりの偏差値の生徒たちが受験を乗り越えて入学していますが、どの学校でも同じ、中一というと体の成長や性について、興味深々の年頃。たくさんのいろいろな情報を得て、意識が作られて行きます。そういう時に本気で真正面からちゃんとした情報を伝えたいと思います。すでに保護者の皆様には話を聞いていただいていて、お墨付きを頂いていますので、気は楽に話をすることができました。

Img_5058

ちょっとトラブルもあったりして、時間が足りなくなって、私としては不満足にな話でしたが、生徒たちはよく聞いてくれました。これで、人の体でからかったりすることがなくなりますように。

 帰りは品川で娘と待ち合わせ。最終の新幹線に間に合うように、限られた時間を娘がしっかりコーディネートしてくれていました。ホームまで迎えに来て、荷物をさっさと持ってくれて歩きました。予約がしてあるマッサージ店に。そこで40分だけマッサージ。それはそれは上手で、感激しました。以前は、左の股関節症で痛かったのが、お正月の長距離の運転から、右が痛くなって、痛くて眠れなかったりするようになりました。また、長距離の移動では、運転はしなくっても、新幹線に長い間座っているだけでもその後が歩くのがつらくなったり。都会の人は良く歩くし、エスカレーターも少なくって荷物をもって歩け歩けがつらくなります。短時間でもマッサージですっかり楽になって、そのそばの居酒屋に入りました。

 びっくり。お店にびっしり机が並べてあって、そこにまたびっしり人が座って、わいわい。私、集団の方たちの送別会か何かかと思ったら、全然別々の人たちが座っているのでした。わたしたちは、娘の予約でできるだけ静かな席にと頼んでいたそうで、その集団とはちょっ離れたテーブルに座らせていただきました。フーン、都会の人たちはこうして帰りにちょっと一杯とやるのだなあと。それにしても、狭いところで大変ですね。

Img_5062_20250301153201

娘は牡蠣が食べたいそうで、牡蠣と肉の居酒屋と銘打ったこの店を選んでいました。娘はレモンサワー、私は梅酒のソーダで乾杯。
突き出しとあん肝。そのほかこんなものをいろいろ。

Img_5061_20250301153101 Img_5066 Img_5065 Img_5067_20250301153201 Img_5063_20250301153201 Img_5068 Img_5070

大満足で品川駅に向かっていたら、こんなお花屋さんが。あんまり美しいので、写真を撮らせてくださいとお願いして。ディスプレーする人のセンスですね。

Img_5073 Img_5071

最終の新幹線に無事乗りましたが、なんかお腹が痛くなって。お昼に学校に行く駅のそばで、うどん屋さんを探すも見つからず。以前、確か丸亀製麺があったはずなのに。仕方がなくって、結局街の中華料理屋さんみたいなお店に入って、キムチ味噌ラーメンを食べました。それはすごく辛くておいしかったのですが、半分だけしか入りませんでした。

Img_5055

そのキムチの唐辛子と、冷たい梅酒をグビグビ飲んだからでしょうか。まいったなあで、コートを体にかけて、座席を倒して目をつむってじっとしていたら、そのうち収まりましたよ。わたしの回復力も大したものです。来週の水木もまた東京です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 新幹線でズーム会議でした。 | トップページ | 映画「ベルサイユのばら」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新幹線でズーム会議でした。 | トップページ | 映画「ベルサイユのばら」 »