« 長田屋でお好み焼き | トップページ | 糟屋郡で教職員組合の方々にお話しをしました。 »

シャルボン博多で義姉と食事。

  私は今は博多にいます。診療を済ませてきました。でも、新幹線のダイヤがぐちゃぐちゃで、広島から自由席に乗りましたが、それでも、到着はずいぶん遅れました。広島も、博多も寒いです。ホテルの部屋もとても寒いです。暖房を入れても、博窓から冷気がひしひしと伝わってきます。

 明日は朝から粕谷町教職員労働組合の方たちに話をします。朝早いのと、交通に何があるかわからないので、前夜から来ています。

 今日は、博多に到着して、駅で義姉、亡くなった兄の奥さんと待ち合わせをして、食事をしました。博多駅からタクシーに乗ろうとしたら、尋常でない行列で、あきらめて歩いて行きました。寒くて、耳も手もかじかみました。私が好きな、といっても一度しか行っていませんが、シャルボンに行きました。この写真の右側にテーブル席があります。私たちは、予約でカウンター席を取っておいていただきました。

Img_4644_20250208210401

二人ともジンジャエールで、まずこのお店の名物の半熟卵のマヨネーズ。炭を入れてこの色なのだと。黄身がトロリと出て来て、マヨネーズと混ざってとっても美味です。

Img_4638

続いて前菜盛り合わせは、一人分を二人で分け合って。前回は一人で頂いたので多すぎて。すべて手作り。ハムの下には、金柑が隠れています。上の緑の下には、お魚のカルパッチョ。

Img_4639_20250208210401

続いて、梨とブルーチーズのグラタン。前回は桃とブルーチーズのグラタンでしたが、お腹が一杯で食べられなくって残念でした。今回は梨。それもラ・フランスだそう。それはそれは、びっくりするほどおいしくて。

Img_4640_20250208210401

そして、魚貝のアヒージョ。と言っても、どっさりの海老とマッシュルームです。前回、これも食べたかったものです。ぐつぐつと煮えながら運ばれてきました。それに手作りのホカッチャ。パンにオイルをつけて食べるのも、最高においしくて。

Img_4641_20250208210401

 実は、義姉は大のカレー好き。メニューにすじにくのカレーというのがあって、最後にそれを頼みましょうと言っていたのですが、その前にお腹が一杯になってしまって。残念。またにしました。

二人とも、大満足。また来なくては。ごちそうさまでした。義姉とは、兄の亡くなった後のことなど、いろいろと話しができました。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 長田屋でお好み焼き | トップページ | 糟屋郡で教職員組合の方々にお話しをしました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 長田屋でお好み焼き | トップページ | 糟屋郡で教職員組合の方々にお話しをしました。 »