« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 山賊に行きました。 »

広島に帰りつきました。

 昨夜とういうが、今日の午前3時、広島の我が家に帰りつきました。まあ、本当にえらいことでした。

そもそもは、娘からの電話です。火だの地だの水だの風だのと、生まれの星座だの干支だの、全部引っ張って来て144あるうちの、ママは144位、最下位で今年の運勢が最悪だと。それを何とかするためには、次の神社に行くことと。まあ、昨年末からろくなことがない私は、初もうでくらいはしますかねと、その中にあった大宰府天満宮は、ちょっと遠回りすれば帰り道に行けるから、そうしましょうと。そもそもその手の占いとか、さっぱり信じない私ですが。それがそもそもなのですが。

 午後1時に出発して、九州道が大渋滞。3日ですもの。それを考えていませんでした。それは少々は渋滞するだろうとは思いましたが、鳥栖で九州道と長崎道などに分かれる前に7キロの渋滞。ナビがそれを察知してか、九州道から、都市高速へ、それから一般道へと案内しました。それが遠いいの。

 何とか神社にたどり着いたのは、6時近く。もう真っ暗になっていました。でも、3日の夜でも、参拝する人はとても多くて、駐車場が大変でしたが。ここは、神社に直結する大きな駐車場はなくって、小さな民間の駐車場があちこちに散らばっています。そもそもそれも問題でした。
何とか参道に行き、本堂に行こうとするのですが、もうそこで「足を止めるな、店を覗かないで、さっさと前へ歩いて」という人がいます。子どもではあるまいし、店をのぞいたりしません。ただ、長時間一度も止まらず運転しっぱなしで右足が痛くて。ゆっくり歩くのが嫌いな人だから、私は「勝手に、さっさと一人で行って」と言いました。

Img_4195

太鼓橋をいくつか上り下りするのも足が固まっていて少々つらい。

Img_4198

やっと本堂にたどり着きました。写真、ぼけています。多くの人が並んでいます。一人で並んでお賽銭を挙げて、お参りをしました。

Img_4200

500円で景品付きのおみくじを二つ買いました。末吉と小吉。ろくなものではありませんでした。

Img_4201

ここですっかり迷子になっている連れと連絡を取って帰ろうとしたのですが、さあ、駐車場がどこだったのかさっぱり分からなくなりました。あっち行き、こっち行き、交番にまで行って地図を見せてもらって、「3号線から入って大きな駐車場で中にトイレもあって、800円も払って」などと覚えている限りのことを言って、見当をつけて警察官にもここだと教えてもらったのですが、さっぱり違っておりました。もう、途方に暮れて、どこかに泊まって明日の朝、タクシーで駐車場めぐりをするしかないかと思った時に、写真にある鳥居を見つけ、そこからさかのぼっていって、やっと駐車場を見つけました。寒い中、一時間半も歩き回りました。車に入ったときには、寒さと足の疲れで、もう、ぐったり。そんなとき、大宰府から高速に上がろうとしたら、なんと、今度は事故で古賀から若宮の先まで11キロの渋滞だと。それを受けて、ナビは高速に上がらないで一般道を案内します。

 大変くたびれていたし、お腹もすくし、どこかでご飯を食べないと。お昼も食べずですので。でもお正月の夜です。空いているお店はあまりなくって。まず吉野家。テイクアウトだけでした。すき屋。人が多いのに、外の従業員が一人で、すべての机には、食べた後の食器がそのままになっていて、座れるのはカウンターが少しだけ。メニューも限られていて、やめました。今度はガスト。ここで何とか食べ物にありつけました。ハンバーグが肉もよくなくって焼き過ぎで苦手だと文句を言う人もいましたが、まあ、食べ物にありつけただたけでもよしとしなければです。まったく、大宰府天満宮にお参りしたご利益はないなあと思った次第です。

 もう、運転も疲れ果てて、途中、下松サービスエリアで席を倒して、仮眠20分。「目がシャキッ」というドリンクを飲んで、ひたすら運転しましたよ。で、帰り着いたのが3時。1時に出発して14時間かかりました。へとへとです。今日が休みでよかった。

 それに、気づいたら、大失敗。コートとマフラーを別府に忘れていました。それはまだいいのですが、コートのポケットにクリニックのカギを入れています。まあまあ、今日と明日はクリニックに行って、雑用の残りを片付けるつもりでしたが・・。中に入れば、予備のカギはありますが、さて、どうやって入るかです。無理。

 こんな面白くもない話を延々としてすみませんでした。まあ、一年のはじめから大変ということで、先が思いやられます・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 山賊に行きました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 山賊に行きました。 »