« 「命どぅ宝」を観ました。 | トップページ | 母体保護法指定医師研修会 »

大九州展その後

大九州展の続きです。お昼に、ラーメンとベビー白くまだったその夜。帰る前にもう一度行ったら、閉店前で沢山のものが値引きになっていて、ラッキーでした。五島のアジのフライと大分佐伯のウニ飯とアワビ飯のおむすび。ウニご飯は、おおきな丼のは高いので小さいの。アジのフライもごはんも絶品。豪華な晩御飯になりました。お味噌汁だけは自作。あとキュウリを切っただけ。

Img_0304

次の日のお昼には長崎の皿うどんを。パリパリして美味。私はちゃんぽんより皿うどんが好きなのですが、久しぶりでした。

Img_0312

その夜は、やはり九州展で買って帰ったので。長崎のひつまぶしならぬ角煮まぶし。湯煎で温めてごはんにかけるだけ。これがまた本当に美味でした。それと、福岡の一口餃子。お味噌汁とジャガバタだけ自作。

Img_0313 Img_0315 Img_0319_20240602201601

角煮まぶしは、冷凍して置けるので、今日また買ってきました。翌日のお弁当。

Img_0321

今日、お昼にエビチリ丼を食べようと思って行ったのですが、すごい行列だったのであきらめて、角煮饅頭を一つ買って、それをお昼ご飯にしました。明日はたぶん大丈夫でしょうから、お昼に行って食べるつもりです。もう直ぐに九州展も終わるので、もう一回白くまも食べなくっては。今日の研修について等は、また。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 「命どぅ宝」を観ました。 | トップページ | 母体保護法指定医師研修会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「命どぅ宝」を観ました。 | トップページ | 母体保護法指定医師研修会 »