別府で自然に触れています。
別府でのんびりと忙しく?しています。家の庭と外回りの掃除。その後スーパーでお花を買ってお墓へ。うす暗い山道を登って行きます。お花代もバカになりません。菊三色とユリ、それぞれ四つの花瓶分で、約5000円。お墓の掃除、花を活けたり、ろうそく、お線香。この間に手足と何とTシャツを越えてお腹まで蚊に5個も刺されました。一匹、腕をさしている時にパチンとやっつけましたが、黒い縞々のあるやぶ蚊です。これが猛烈にかゆいの。
大きな杉の樹の下の、昔からのお墓、これらはどうするのでしょう。私たちがいなくなったら、息子が来るかというと、たぶん困難。
空き家の河野の実家と、義姉の家に行って、玉ねぎどっさりと、自家製のシイタケと、タケノコの茹でたのと、獲り立ての三つ葉をたくさん頂きました。実家は空き家ですが、義姉のお連れ合いが畑で沢山の野菜を育てていらっしゃいます。その後もう一度スーパーで夕飯の買い物。肝がしっかり入ったカワハギとブリの子を買いました。
こんなに贅沢な三つ葉は初めて。さっとゆでてお浸しに。
広島のそごうの北海道展で買って来た鮭といくらの親子漬けと下関のSAで買ったフグ数の子も。手をかけないけれど美味なごはん。
庭のサクランボは、もう少し赤くならないと。でも、もうメジロのつがいが来てせっせと食べているので、赤くなる前になくなるでしょう。
ラベンダーは代替わりしながら元気です。
でも、いつも私たちが帰っていると来てお声を掛けて下って、しばし雑談をする方の家が「売り出し」になっていました。かつて、大ヒットしたテレビ番組のディレクターをしていた方です。今は、木目込み人形や染色の講師をしていらっしゃったのですが。どうされたのか・・。明日には広島に帰りますが、途中、福岡の兄の新しいお墓に行くつもりです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
« 大分・別府です。 | トップページ | 次兄の墓参り »
コメント