« 可部「板前まつもと」で食事。 | トップページ | 関西の一日でした。 »

またまたタケノコ料理でした。

 今日の土曜日は、久々に気持ちがゆったりしていました。書くべきことは全て終えて郵送したし、しばらくしんどい講演の準備はしなくていいしで。で、気になっていたベランダのお花のお世話。アマリリスの球根が大きくなって、横から別の茎も出てきているので、二つのアマリリスを大きな鉢に植え替えました。それから、昨年のフラワーフェスティバルでもらって、たった一つ冬越えして生き残って花を咲かせているのも大きな鉢に植え替えました。そして、歯医者さんへ。

うちに帰って、タケノコと格闘です。昨日、沢山もらって夜の内に大鍋二つで糠ととうがらしを入れて茹でておきました。

Img_9503 Img_9502

 実は、新しいタケノコなので、昨夜の内に手ごろな一つを一本焼きにしてみました。少し前に、息子の家の近くの料理屋さんでこの一本焼きを頂いたら、すごくおいしかったので、マネをしてみました。全部ではなく少し残して皮をはいで、二つ割り。アルミホイルでしっかり包んでガスの魚焼きに入れて、強火で焼きました。

Img_9501 Img_9505_20240420235801 Img_9506

アツアツのを薄切りにして。残した皮の部分の下側、これが一番おいしいと料理屋さんのお姉さんに教えてもらったので。

Img_9507

フキノトウ味噌で食べてみたら、ウーン、絶品でした。で、お弁当にも入れました。

Img_9508

それで、今日の夜は、茹でておいたタケノコの煮ものと木の芽和えを作りました。いりこと鰹節で。

Img_9513

木の芽和え用は小さくコロコロに切って鰹節だけでさっと煮ました。

Img_9514_20240420235801

マンションの中庭の鉢植えの木の芽を獲って来て、すりこ木でごりごり。

Img_9515_20240420235801

出来上がった所の写真は撮り忘れです。で、二つのタッパーに詰めて、明日、姪に会う予定なので、持って行きます。

Img_9516_20240421001601

明日は、日帰りで関西に行きます。主な目的は、特別養子縁組の養親さん候補の方への家庭訪問です。研修もするので、プロジェクターやパソコンをもって行きます。大荷物です。全部済んだ後、姪夫婦に会って晩ごはんを食べて帰るつもりです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 可部「板前まつもと」で食事。 | トップページ | 関西の一日でした。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 可部「板前まつもと」で食事。 | トップページ | 関西の一日でした。 »