鹿児島二日目
鹿児島での事。ホテルから市立図書館へ。そこで約3時間あまり。静かな所で、書き物がはかどりました。いい所でした。その後、お風呂はあきらめて。そうだ!!お昼は食べないときめていたけど、しろくまだ。むじゃき本店には行ったことがありません。しろくまは、いつもそごうでの「大九州展」か、鹿児島に行ったときには、鹿児島中央駅に続いているビルの地下で食べていました。本店に一度行ってみたいと思いながら。
で、スマホで地図をみながらも行ってみました。ホテルからも図書館からも近い所にありました。
二階に上がって通りを見ながら。ベビーしろくまにしました。
満足なお昼ご飯でした。
それから、市電に乗って鹿児島中央駅へ。姪とは、そこのレストランで6時に待ち合わせです。早すぎるので、そうだ、こんな時にはお風呂がダメならマッサージ。で、スマホで探しました。そしたら、イーオン鹿児島にあると。駅のすぐそばにイーオンがあります。地下に下りたり上ったりして、荷物を持ってだから、結構大変。やっとの事でイーオンにたどり着きましたが、探しても、人に聞いても、マッサージはありませんでした。そこは「イーオン鹿児島中央店」であって。マッサージがあるのは「イーオン鹿児島」なのですって。でも、向いのビルにマッサージあるそうなので、また地下に下りたり上がったり。やっとの思いでたどり着きました。ああ、疲れた。でも、予約をしていないので、少し待って、そして40分しかできないと。それ以外は予約で一杯だと。40分でもありがたいことです。うとうとしながら、至福の時を過ごしました。
偶然なのですが、そこは待ち合わせと同じビルの4階。待ち合わせは5階でした。少し待って、姪と合流。しばらくして仕事を終えた姪の連れ合いさんも来てくれました。三人で楽しくお話ししながら、食事を。窓から駅の周辺が見えるいい場所でした。新幹線のぎりぎりまで楽しく話をしながらごちそうを頂きました。
結局二日目は、図書館、しろくま、マッサージ、そして食事と、充実したひと時でした。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント