荻窪「おざ」で晩御飯。
東京、息子宅にいます。昨夜は、荻窪駅のそばにある和食やさん「おざ」でみんなで晩御飯を食べました。娘が私が乗っている中央線に新宿から乗って来て、一緒にお店に行きました。途中、息子も迎えに来てくれて。先ず、お通しは、あん肝といんげん豆の白和え。インゲン豆もこうして食べるとおいしい。息子夫妻は生ビール、娘はレモンサワー、孫ちゃんは緑茶、私は梅酒のソーダ。後でミカン酒のソーダ割。息子たちは日本酒いろいろ。
お刺身は一人分ずつにしてありました。
子どもたちはみんな牡蠣が大好き。孫ちゃんは焼き牡蠣、他はみんな生ガキ。
カニ味噌といぶりがっこのクリームチーズ和え。
今日はズワイガニがありますと言われたので。運ばれてきたら歓声。
下には、ほぐしたカニの身とその下には、カニ味噌が隠れていました。
たらの芽とフキノトウとうどの天ぷら。
新竹の子の土佐焼き。
鶏の塩焼きのサラダ。
土鍋ごはんは新竹の子と蛍イカで。
鶏のから揚げとカレイのから揚げ。
おしまいにデザートを何か、と言ったら、チャーハンだと。
食いつくす勢いで、ほんとうにみんな良く食べました。どれもおいしかった~。外に出て、記念撮影。小学生の孫に私はついに追い越されましたよ。どこまで伸びるのやら。
これから、講演。お茶の水の東京医科歯科大に行きます。晩御飯はスペイン料理だそうです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント