昨日一日
昨日は「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のスタッフ会議でした。今回はズームで。ほぼ話して頂く方が決まり、輪郭ができました。これから具体的な文章書き等、活動が始まります。いつもながら、お互いを尊重しながらしっかり意見を出し合い、いい仲間だなあと思います。
広島、長崎、福島、沖縄、すべてを忘れないよ、というこの8月6日の会は、かなり認知され、固定の参加者も多くなりました。いい会にすべく頑張りましょう。
さて、その会を終えて、スライドづくりに精を出しました。でき上がって送った先です。
主催団体は、次のごとくです。
「女性・子どもへの暴力と取り組む支援者のための非営利団体です。
1999年に設立し、参加会員の会費で運営されています。
研修や公開講座によりさまざまな専門分野で活動する人を養成し、支援者のネットワークづくりをめざしています。」
支援教育センターが目指すもの
1. 暴力・虐待を生み出す社会構造の変革につながる支援者を増やす
2. 女性や子どもへの暴力・虐待について、社会認識をたかめる
3. 女性・子どもの人権の確立
こんなスライドにしました。
皆さまのお役に立つように、頑張らなくっては。
昨日夜は、大きな手術から5年経った友人の快気祝いをしました。今も抗がん剤の点滴をしながらも、元気に前向きに活躍している彼女に乾杯!!
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント