« 釜山です。 | トップページ | 釜山で食べたもの »

釜山二日め。

釜山から無事広島に帰っております。


釜山二日目は朝食後甘川文化村に行きました。朝鮮戦争の時、追われた避難民がとうとう釜山に迄逃げ、山に張り付くように居住した、その街に、今、芸術家たちがさまざまな街作りをしています。壁も階段も色々にペイントされています。

Img_9056 

Img_9025 Img_9020 Img_9022

街を眺めている星の王子様と一緒に写真を撮るために、大勢の若者が行列していました。
Img_9011 Img_9010 Img_9005
Img_9016

この階段の一番上には、昔からの井戸があり、カメを背負ったおじいさんの写真もあります。

ここから今度は松島に。美しい海岸です。夏には海水浴客で賑わうそうです。


Img_9055

ここにはスカイウォークが設置されていて海の上を歩きます。そしてロープウエイ。私たちには時間がないので、ロープウエイには乗りませんでした。スカイウォークだけ。


Img_9032


途中には、お姫様と漁師の悲しい恋の話の伝説の人形たちが。

Img_9034

ここで記念撮影。撮影者は私なので三人です。


Img_9038 

ここから、お昼ご飯、農協のスーパ―マーケットに行ってお買い物。そして空港へと向かいました。


詳しくはまた。今日は、いつも通りの診療と、夜はNPOの会議。楽しかったことは胸に封印して、お仕事です。


 


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。


 


広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ


 

|

« 釜山です。 | トップページ | 釜山で食べたもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 釜山です。 | トップページ | 釜山で食べたもの »