« 映画「ヒロシマ・モナムール 24時間の情事」 | トップページ | あれこれ。 »

「チロルの挽歌」観ました。

 昨夜のNHK・BSの「チロルの挽歌」前・後編、観ました。1992年作、脚本山田太一さんの追悼番組です。高倉健さんと大原麗子さんのダブル主演。美しい北海道の四季、特に雪のシーンの魅力と、寡黙な健さんがとっても恰好良く、大原麗子さんの美しいこと。夢中で最後まで見て、今日はひどい寝不足です。

Img_7125

 テーマパーク・チロリアンワールドを作るために北海道に赴任した高倉健さん。そこには、自分と娘を捨てて駆け落ちした、行方不明の妻がいました。

Img_7103 Img_7114 Img_7106

それから、びっくりしたこと。自分の土地、牧場を絶対に売らないと頑張る人。あら?なんか、懐かしい人と思ったら、なんと、昨日書いた「ヒロシマ・モナムール」の主演の岡田英次さんではありませんか。モナムールから時を経てぐっと渋くなって、頑固おやじをしっかりした演技で演じ、存在感抜群でした。

Img_7126

 この三人の方たち、皆さん亡くなってしまってます。でも、こうして作品は残り続けて、後世の人達にも見てもらえるって、素晴らしいと思いました。山田太一さんの脚本、いつまで経っても、その社会になじんですごいなあと。そもそもこの作品が作られた時は、私は激務の真っ盛りでドラマを観ることなんて、まったくできない時。今になってこうして名作を観ることができたのは、ありがたいことでした。

 それにしても、脇役にいたるまで、すごい演技力で魅力的な役者さんが勢ぞろいして、見ごたえのある名作です。

 もう一度、美しい(生活する人には大変かもしれないけれど)北海道の美しい雪景色を。

Img_7102 Img_7116

 最後に、いろいろと伏線はあったけれど、結末は驚きました・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 映画「ヒロシマ・モナムール 24時間の情事」 | トップページ | あれこれ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画「ヒロシマ・モナムール 24時間の情事」 | トップページ | あれこれ。 »