荻窪で孫と。
木曜日の事。新大久保で娘と過ごした後、急ぎ荻窪へ。孫と待ち合わせをしていました。息子夫妻は仕事で遅くなるので、私と娘と孫ちゃんの三人で食事をする約束でした。娘が予約していた駅近くのビストロで。野菜料理が主役のお店だそう。五年生の孫は、ますます大きくなって、もう私は追い越されそう。足は25センチだそうでびっくり。これはもっと大きくなるわ。先日は、空手の大会、団体で優勝しました。娘は大将で出場。一度も負けなかったと。クリスマスプレゼントの話になって、ばあばは、子ども服売り場に行って、あれこれみるのが楽しみだったんよ、と娘が言うと、もう子ども服は合わない。普通の大人の服売り場と。そうなると、もうさっぱり好みが分からないよね。という話をしました。私はね、お花がついたかわいいお洋服を着てほしかったのに紺や茶色のボーイッシュな服だし、バレエを習って踊ってほしいなんて思ってたら、空手だもんね。なんていうと、孫は大笑いでした。ま、強い女性、それでいいのですが。
お料理です。私は、新大久保で食べてるので入りません。ほんの少し、お野菜とニョッキを食べただけ。メニューも全部二人に任せて。
シーザーサラダ。
前菜盛り合わせ。ムール貝のぬたがおいしかったです。
焼き牡蠣と生牡蠣。二人とも、牡蠣が食べたいと。私は広島でいつも食べてるのでパス。
丸ごとたまねぎ。
ニンジンにお肉が巻いてありました。
鶏のから揚げ。
そして、最後ゴルゴンゾーラのニョッキ。
三人で食べて終わる頃、息子が、そして広島に帰るために荻窪駅に行った所で、ママが来てくれて、ほんの少しだけ会えました。結局みんなに会えて、うれしかったです。今度いつ会えるか不明、お正月には無理みたいです。
帰りの新幹線。この頃は、東京まではお金がかかってもグリーンにしています。コロナを警戒して。人が少ない方がと。そしたら、こんなのがあるのに気づきました。これまで知らなかったのですが。ひじ掛けのところ。コンセントは知っていましたが。
真ん中のを押すと、なんと座席が暖かくなりました。ライトは、一体どこにライトがあるのか、上を見ても全然ないし。そしたら、こんな所でした。本を読むところに、ちょうどいいスポットライトが当たります。知らなかった~。
ライトを当てて本を読もうとしましたが、前夜の寝不足と座席が暖かくてうとうと。さっぱり読めませんでした。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント