« 大仕事が一つ終わりました。 | トップページ | 「女性が躊躇なく活躍できる日本に」種部恭子先生の講演から »

いろいろと。

ちょっとばかり難しいこと書こうとしていて、なかなかはかどりません。仕方なくですが、難しくないことで繋ぎます。

韓国語の李先生から、コノシロを頂きました。うろこと内臓は出してあるからと。ありがたく。私は、お寿司屋さんで「こはだ」があると、必ず頼みます。でも、かなり面倒なのだと聞きましたが、ないことが多いので。で、コノシロで「こはだ」づくりです。

何回も何回もよーく洗って。背びれと腹びれとしっぽを取って、開いて背骨を取って。それから今度は塩水で何回も何回も洗って。ざるに塩を振って時間を置いて。

Img_6129_20230926143001

今度は洗って塩を落として。お酢に着けました。酢には、利尻の昆布を入れて、米酢と頂いた梅酢を半分ずつにして、戴いたカボスも入れました。

Img_6130

1時間近く置いたでしようか。お酢からだして、握り寿司のように半分に切って、並べて終了。4時間かかりました。

Img_6131_20230926143001

利尻の昆布がもったいないので、でも、この後、こはだを重ねてタッパーに入れて、昆布を上に置いて蓋をして冷蔵庫へ。いくつかつまみ食いをしましたが、お寿司屋さんのとおんなじように美味です。ぶかっこうですが、よくできました。今日の晩御飯用です。

ベランダの朝顔が満開です。

Img_6113

一緒にコスモスが小さくさいていました。ところが、黄コスモスです。私は、赤やピンクや白の混合のをまいたのに。確かに、葉が太くて黄コスモスです。細い葉のもいくつもあるのですが、それはひ弱くて、とても生きれないようなのばかりです・・残念です。もう少しあきらめないで、見ていようと思いますが。

Photo_20230926145101

もう少し。今日はお弁当を作らなかったので、ローソンへ。こんなのを買ってきました。お弁当がない日用に置いておきます。

Img_6135

今日はこれ。うん、それなりにおいしいです。麺はチキンラーメンですが、味は全然違います。

Img_6137

以上、いろいろでした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 大仕事が一つ終わりました。 | トップページ | 「女性が躊躇なく活躍できる日本に」種部恭子先生の講演から »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大仕事が一つ終わりました。 | トップページ | 「女性が躊躇なく活躍できる日本に」種部恭子先生の講演から »