« 吉祥寺のクレヨンハウスへ。 | トップページ | 特別養子縁組の研修の講師を務めました。 »

教えて下さいませ。

皆さま、教えて下さい。

 来る9月23・24の連休で、多治見へ車で往復します。もちろん高速を通っていきますが、私は兵庫県より向こうへは車で行ったことはありません。九州なら、さんざん行っていますし、北海道や沖縄はレンタカーで走っていますが、今度の道は、初めてです。運転手は私一人。何か気を付けること、お勧めのSA、食べ物などがあれば教えて下さいませ。よろしくお願いします。どうせなら楽しんで行きたいと思っています。

 新しいコロナワクチン、当院は9月25日から始めます。

 さて、連休に京都、東京に行っている間、ベランダの植物には、夏休みで実験済みのペットボトルにとんがり帽子の水をセットして、大成功でした。朝顔が、たっくさん咲いた跡がありましたが、今日、初めて見る濃い紫っぽい青の花が咲いていました。これで、赤、ピンクががった薄い紫、白、そして青とそろったように思います。一度にたくさん咲いてうれしいことです。今が、ピークかな?

Img_6040

今日のお昼はお弁当をもってこなかったので、久しぶりにローソンに行きました。こんなのを見つけて、即買いです。チョコよりもボールペンが欲しくて。良く広島に来て下さったという感謝の気持ちは消えません。

Img_6047_20230920142801

そして、小さな焼き豚のお弁当と小さな大福です。

Img_6044

もう少し、あれこれを。こんなお花を頂きました。超豪華。昨日と今日飾ったので、今日の終わりにみんなに少しずつ持って帰ってもらいます。

Img_6036

明日は、車で周南に行きます。特別養子縁組についての研修の講師です。準備は出来上がりました。雨が降らなければいいのですが。
 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 吉祥寺のクレヨンハウスへ。 | トップページ | 特別養子縁組の研修の講師を務めました。 »

コメント

昔にのことです。京都ICから 東京へ。養老辺りで、眠くて眠くて、どこかで止まろう。こういうときに限って、SA・PAがありません。居眠り運転をしていました。トラック運転手さんが、クランクションを鳴らしてくれました。目が覚めました。命も恩人です。蛇行運転だったのでしょうね。眠気を感じたら、無理をせずに、休んでください。時刻に遅れて、事故を起こすより、イイです。私は、事前にSA・PAを調べて置いたら、眠気を感じたら、いずれかで、休息をとっていたでしょうか.山陽道路が、未完の時、中国道ですが、川崎から広島へ。お盆で、諏訪湖で花火をしていました。それから広島です。広島県まで帰ってきましたが、一瞬居眠りをしていました。この時は、危ない、寝ようと、思いました。30代でした。  今は、トイレが近くなりました。ペットボトルの水をよく飲みます。1時間で500㎖ぐらい飲んでいます。トイレを我慢しないことにしています。名神・中央道で500km。午前2時出発で5時間36分と出ました。これは、休憩無しの時間です。高速道路・ルート検索からです。 若い私でも?ノンストップは きついです。無事是名馬といいます。どうか気をつけて いってらっしゃいませ。    私は、速いです。この年でも追い越し車線です。自分でも おバカと思っています。   休息を主題にしました。

投稿: 児玉 | 2023年9月21日 (木) 02時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 吉祥寺のクレヨンハウスへ。 | トップページ | 特別養子縁組の研修の講師を務めました。 »