« 子どもたちとフランス料理 | トップページ | 教えて下さいませ。 »

吉祥寺のクレヨンハウスへ。

東京で、息子の家に泊まった日、帰りの新幹線までどうしようかとママと考えて。息子は朝早く仕事に出かけて、いません。考えた結果、吉祥度に行くことにしました。そこのクレヨンハウスに行きたくて。青山の時代は何回か行っていますが、吉祥寺に転居されてからは行っていません。話はまとまるのは早くて。

吉祥寺の駅にはこんなディスプレイが。

Img_6014

ついて直ぐ、落合恵子さんにお土産を購入。落合さんには、2014年の「8.6ヒロシマ平和の夕べ」での講演で、お世話になりました。私たちの無理なお願いを聞いて下さって、その年の会は、立ち見もたくさん出る大盛況でした。

すさまじく暑い中、歩いてクレヨンハウスへ。先ず、二階の本屋さんへ。たくさんの本に孫は目をキラキラ。

Img_6015 Img_6016

一通りめどをつけた所で、一階のレストランへ。ちょうど娘も合流して。オーガニックのバイキングレストランです。

Img_6018 Img_6017_20230919230501

玄米ご飯と油揚げとわかめのお味噌汁。鶏の胸肉のから揚げと、かぼちゃと昆布の煮ものがおいしくて。一階も二階も大勢の人。しっかり頂いた後、娘と孫にもう一度本屋さんに行って、購入する本を選ぶように言って、私とママは、地下の会社の方に。落合さんにことづけてほしいとお願いしたのですが、受け取って頂けませんでした。そうですよね、いろいろな方がいるので、それは当然でもあります。反原発の闘いを続けていらっしゃる落合さんには、ことさら厳しいことと思います。で、お手紙を書いていましたので、それだけは受け取って頂けました。

 それからまた二階に上がって、結局孫ちゃんには、ハリーポッターの分厚い本二冊と、もう一冊購入しました。その後、クレヨンハウスの向かい側にできた新しいお店で、ジェラードを食べて。私は、銀座蜂蜜の、孫ちゃんはピスタチオ、ママはハスカップ、娘は何かと何かのダブルで。ここのお値段は面白い。シングルは500円で、ダブルは600円ですよ。ダブルのアイスが少ないかというと、そんなことはなくって。

 楽しい時間はアッという間です。急いで荻窪に帰って、孫は塾へ。私とママはマッサージへ。娘は一人でぶらりと。久しぶりのマッサージはそれは気持ち良くって、うとうととしました。

 荻窪駅で、ママとはさようなら。その時に、孫からママに電話があって。敬老の日にばあばに何かを買ってあげようと思ってたのに、忘れてしまったので、ハイチュウか何か買ってあげてと。で、これを買ってもらいました。新幹線の中で食べ始めた後の写真です。

Img_6019

娘とは、新宿で握手をしてさようなら。

帰りの新幹線の中では、沢山の調べものがあって、それははかどりました。中でも、拘束されているトランスジェンダーの人のホルモン療法について。論文だけでなく、手記や通達、国会での論議など、いろいろと調べることができました。書き物をしなければならないのの、めどが立ちました。

ということで、私の連休は終了です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 子どもたちとフランス料理 | トップページ | 教えて下さいませ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 子どもたちとフランス料理 | トップページ | 教えて下さいませ。 »