« 映画「ひろしま」について | トップページ | 待合室の木馬 »

留守の間の花の水遣り・大成功でした。

ベランダの花たちが気になってクリニックに行ったら、花たちは元気でした。ハイビスカスは、見てくれる人がいないのに、花を咲かせていました。

Img_5395 Img_5397_20230816171301

朝顔も元気にツルを伸ばしています。

Img_5396_20230816171301

実は、何日か分からないけれど、水を上げることができないので、出かける朝にたっぷり水を上げて、そして、その前日に買っておいた水切りに小さい鉢をまとめて入れて、水切りに水を入れておきました。鉢受けのお皿に水を入れたのも。プランターや大きい鉢には、ペットボトルに水やりの帽子かぶせて、さしておきました。百均で買ったこのとんがり帽子が威力を発揮してくれていました。

Img_5296 Img_5297 Img_5299Img_5298

大成功で、うれしかったです。これで、これからも留守の間の水遣りの自信がつきました。

 今日、兄の遺作展に来ていただく方へお渡しするパンフレットの印刷を終え、閉じるところまですべてできました。それを手伝って下さった友人が持って帰って、マスキングテープで製本をして下さると。後は、福岡から持って帰ったアルバムと作品を比べてキャプションを付けるだけです。これがちっょと大変かもしれませんが・・。はがきが届いた方から何日に行くからと連絡も頂いてうれしいことです。


 


 


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。


 


 


 


広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 映画「ひろしま」について | トップページ | 待合室の木馬 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画「ひろしま」について | トップページ | 待合室の木馬 »