岡山曹源寺、牛窓。
遅ればせながら。岡山の「おんなたちのおしゃべり会」でお話ししたのち、市場恵子さんのお家に泊めて頂いて、翌日の事。市場さんに曹源寺→牛窓オリーブ園→長島愛生園に連れて行っていただきました。
まず、曹源寺。私、岡山には何度も来ていますが、こんなお寺があるということはそれまで全く知りませんでした。臨済宗の禅寺で、池田藩の菩提寺であり、外国の方の修行僧が多く、とても大きなお寺です。毎日曜日の禅の修行には誰でも参加できるとのこと。また、その日はちょうど蓮祭りの日でした。広大な庭は美しく手入れされています。
お庭ばかり写しています。その昔、私がとても忙しく動いていた時、「河野さんは、もっと、山を歩いたり、木々や自然に触れたりする時間を作らないと、つぶれてしまう」と人を通じてメッセージを下さったのは、故宮迫千鶴さんでした。このお寺のような所にいると、その宮迫さんの言葉を思い出します。それは静かでほっとする空間で、まだまだゆっくり居たい所でした。その後は、牛窓です。
私、岡山にオリーブ園があるとはこれもまた知りませんでした。オリーブ園と海。
瀬戸内海の美しい海。海や湖を見るのが本当に好きな私のことを分かっているかのような市場さんには、感謝しかありません。その後、今度はこの橋を渡って、いよいよ長島愛生園です。また続きますね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント