江田島「ひらの」でお昼ご飯
今日は、急に思い立って。小坪さん夫妻と一緒に江田島の「ひらの」に行きました。宇品港からフェリーで30分。アッという間です。瀬戸内海の海を見るのも久しぶり。ひらのには、過去4回ほど行ったことはあります。いつも山下氏のお世話で「牡蠣を食べる会」をひらいていましたが、コロナになってしばらくやめていました。でも、急に海を見たい、それなら「ひらの」も、と。
曇っていたのは残念だけど、宇品港を出て、瀬戸内海を見ました。やはりホッとします。川とか海とか湖とか、どうして水はホッとするのでしょう。瀬戸内海の島々がまた風情があります。
江田島に近づくと、牡蠣いかだが。
牡蠣のシーズンは過ぎているけれど。
バイ貝の煮つけ、鯛のあらだき、トマトのサラダ。そして私は和定食。
初めてここのトマトサラダを食べた時には、衝撃でした。
トマトの中に、カニサラダが入っているのです。とってもおいしいドレッシングと。おしゃれ。
料理人はお年の方ですが、でも、本当におしゃれで美味なお料理を、それもお安く出してくださいます。山下氏によると、どこもお料理はこんな値段。広島だと、これに家賃が上乗せされるとのこと。
お腹いっぱい、大満足。私は今日は晩御飯はなしです。午後三時半には帰宅。これくらいの時間なら、また行けそうです。ただ、行って食事をして帰るだけですが、フェリーに乗ると小旅行をした気分で、気晴らしになりました。また、仕事仕事です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント