今日で終わりでも、明日も車線規制だそうです。
今日の車線規制は、午前10時頃から11時頃までで、その後はもう11時から午後10時までとなっていたので、朝10時に家を出ました。その前に、韓国の大統領やインドやブラジルの首脳等が平和公園から出るのを見てからです。(テレビと、自宅から見えるので)。まったく規制は解けず。あくまでも「頃」となっているので、仕方がないことなのですが。いわゆる吉島線を渡らないとクリニックに行けませんので、困ったと思っていたら、歩道を歩いていけば、「次の信号で向こうに渡れます」と警察官に教えてもらいました。しかし、歩いて下さいということで、自転車を押して歩きました。まだその先も、ずっと歩いて橋もわたって、ここからならクリニックに行けるとこまで行って、そこで規制の解除を待ちましたよ。
そしたら、バイデンさんでした。その車列はものすごい。車100台はあったでしょう。ふうん、これはすごい。平和大通りをすっ飛ばしてます。結局バイデンさんは、ヒルトンホテルでした。リーガと思い込んでいたのですが、それは岸田首相を訪ねて行ったのが、リーガだったということでした。
結局クリニックに着いたのは、11時でした。
でも、今日でサミットは終わりでも、明日は皆さんが帰られるので、やはり車線規制があるのだそうです。やれやれです。
広島ビジョンとして、自分たちの核兵器については何も言及せず、「ロシアの核兵器の威嚇」を許さないとした部分は、どう考えても納得がいきません。資料館を見た上で、自分たちの核兵器について誰も言及しないというのも納得いきません。まあ、こんなものに終わるだろうということは、想像できていましたが。
さらに、ゼレンスキーさんを招いて、F16を貸与するとしたG7は、ロシアをさらに怒らせるのではないか、それは第三次世界大戦につながらないかとする質問も、最後の質問にも出ていましたが。これらをどうマスコミが評価するのか見てみましょう。
つくづく、今回はくたびれています。みんな、仕方がないこととしていますが・・。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント