透いてたのが、塞がれました。
一昨日の続きです。平和大通りに面した所。塀が透かしになっている所から、教師と子どもの像が見えたのが、なぜ?覗けるようにしてあるのかと思っていたら。今朝はこうでした。透かしになっている部分に、こんな、しょうもないものを貼って、結局何にも見えなくしてしまいました。
先日は、公園のベンチに不審物と、大騒ぎをして、結局誰かが忘れたロールケーキだったと。まだまだG7までにうんと日にちがあるのに、そんなに警戒しなければならないものでしょうか。この写真はネットからです。せっかくの修学旅行生を締め出して。
面白くない事が多い毎日ですが。癒してくれるのは、ベランダの花たち。
少し前になりますが、子どもたちと奈良で過ごすために、出発前にクリニックに水やりに行ったときに、ひっそりと、でも華やかに咲いていました。まあまあ、誰にも見てもらえない時に咲いてと言いながらお水を遣りました。ハイビスカスは、一日だけで閉じます。
これは、今日のベランダ。アマリリスが二つ、もうすぐ咲きそうです。これは、もう20年以上前、私の誕生日にもらったもの。それがいまだに生き続けて、咲いてくれます。はじめは、一本の茎に四つの花が咲いていましたが、いまは二つだけですが。
一休みしていたバラがまた花をつけました。いくつか、つぼみがついています。また来年かと思っていました。
そして、アジサイのつぼみが、ゴマ粒みたいだったのがずいぶん大きくなりました。
縁がピンクなので、おそらくピンクの花が咲いてくれると思います。楽しみで。咲いたら、見事と思います。見に来て下さいね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント