« 高校生が作った映画「無限の瞳」 | トップページ | 伊方原発広島高裁抗告審仮処分決定 »

免許証ゴールド復活です。

今日(もう日が変わったので、昨日ですね)運転免許証の更新に行きました。もう高齢者講習を受けているので、研修はなしで、手続きと視力の検査と写真撮影で、あっという間に新しい免許証がもらえました。

 万歳、ゴールドが復活です。私、ゴールドの制度ができてから、ずっとずっとゴールドだったのに、前回、ブルーになってしまっていました。病気の若い人をその専門医の医院にお連れして、医院の前に車を停めて中に入って行って受付を済ませて外に出たら、もう駐車違反になってしまいました。そしたら、更新が5年でなく3年だし講習は長いし、がっかりしていたのです。

 で、今回復活でやれうれしいと思ったら、なんと、高齢者のゴールドは、更新が5年でなく3年なのだそうです。なんのこっちゃです。まあ、仕方ないですねえ。連日のように高齢者の事故が報道されていますもの。姉を見ていると、私だっていつ認知症にならないとも限りませんもの。それに、仕事と同じように、いつまで運転を続けるか、でもあります。私としてはまだ運転しないととても不自由なので、今のところ免許返上はしようとは思いませんが。

 今週の土曜日は京都でお話しをします。日曜日は広島で講演。そのスライドづくりが大変で。やっと土曜日のだけは出来上がりました。

 さて、明日は伊方原発の運転差し止め新規仮処分申し立ての高裁の決定が出ます。2017年地裁で申し立てが却下されたのが、2017年高裁で差し止め命令が下されました。四国電力の意義申し立てにより、2018年、高裁で、差し止め却下の決定が出されたのです。2020年、あらたな仮処分の申し立て、2021年11月地裁で申し立て却下。高裁に即時抗告を申し立て。その決定が出るということです。私も原告団の一人なので、お昼に裁判所に行こうと思っています。全国からたくさんの弁護士さんたちが集まられるようですし。夜は給料を作らないといけませんし、ゆーぽっぼの日だし。さてさて日曜の講演のスライド、どこかで頑張らないと。新幹線の中でかな?

日曜日の講演のご案内をしますね。この問題はまだ終わっていません・・。

2023326

多くの方にお会いできればうれしいです。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 高校生が作った映画「無限の瞳」 | トップページ | 伊方原発広島高裁抗告審仮処分決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高校生が作った映画「無限の瞳」 | トップページ | 伊方原発広島高裁抗告審仮処分決定 »