姉の送別会?壮行会?
明日、姉は老健施設に入ります。今日、姉がいる甥の家で、みんなで食事会をしました。甥の一家が用意してくれたごちそうです。甥は、「プロの方たちにお願いして、またお母さんが元気になって帰って来られますように」とあいさつをしました。
姉は、よく食べました。楽しそうでしたが、今日の食事会の意味、明日はどこに行くか等はわかっていません。
老健のドクターには、乳がんの先生と、認知症を診て頂いている先生と、情報提供書を書いていただきました。私からも、これまでの経過、PetCTやMRIの画像診断や婦人科の症状、所見、薬、今後のお願い等を心を込めて書きました。全く同じものを甥家族にも渡しました。姉が甥の家に移って約一年、急速に症状が進む中、家族でよく看てくれました。私の娘とも、テレビ電話で久しぶりに会ってもらいました。
これから知らない人たちのところに行く姉が不憫で、可愛そうで。コロナでなかなか面会もできないようですので、余計に痛くて。会えるようになったら、すぐにでも行きます。それまで、どうぞ家族のことを覚えていてね。帰り、運転しながら涙がこぼれて・・。
ところで、まったく別件なのですが。テレビでカープの横浜との練習試合をやっていました。カープのビジターのユニフォーム、背番号が分かりません。見えません。バッターが誰?ランナーは?誰がファインプレーをしたの?さっぱりです。こんなデザイン、早くやり替えて下さい。新しいユニフォームを買わなければと思っていたのですが、これでは、買えません。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント