大分の野菜たち。
昨日、広島に帰る前、お墓詣りの後、河野の実家に寄りました。今は空き家ですが、河野の姉夫妻が家の管理をして下さり、畑に作物を植えています。義兄が、持って帰るようにと、いろいろと収穫したものを用意して下さっていました。
畑は、とても広くて沢山の野菜を作っています。ここもイノシシにやられて大変だと。
じゃがいも、サツマイモ、山芋、ネギ、ホウレンソウ、高菜、ブロッコリー、キャベツ、それに沢山の大根等を頂きました。全部完全な無農薬のお野菜たちです。写真はその一部です。新鮮な大根15本は、クリニックのスタッフや、今日の体操教室の先生等に、おすそ分けしまた。
その上、お兄さんは、養蜂もしていると。日本ミツバチから取ったはちみつを頂きました。山のドングリなどのいろいろに花からの蜜で、なかなか複雑で美味なはちみつです。
それから、これ。晩白柚です。私の顔(すっぴんで恥ずかしい)よりでかいです。こんなのを10数個収穫したと。よくもまあこんなでかいのを枝が折れもせず支えているものだと感心します。皮も実も食べられるので、食べごろを見極めて、大切に頂こうと思います。
こんなのを車にいっぱい積んで帰りました。なかなか車が重かったです。夜中に無事帰りついて、今日はちゃんと朝から診療をしました。少々くたびれています。それに、夜の体操教室では、あちこちの筋肉が痛くてつらい思いをしました。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
最近のコメント