« 「性暴力サバイバーが出産するとき」 | トップページ | 子宮頸がん予防ワクチン9価が定期接種となります。 »

小学校での授業の準備をしています。

今度の木曜日には、広島市内の小学校で授業をします。5年生と6年生と保護者の方たち一緒に。小学校の授業は久々です。先生たちともしっかり打ち合わせをしました。その準備を今楽しくしています。いろいと工夫をしたり、考えたり、わくわくしながら。

1_20221206180401

思春期、心と体の発育、大人と子どもとの違い。これには、先生にも出てもらって。

それから、プライベートゾーン、二次性徴、月経や射精の話。生理用のナプキンは全員に配りましょう。さらに、体の悩み。月経の悩みや男の子の性器の悩み。それに加えて、

2_20221206180401

さらに、いろいろな家族。

3_20221206180401

何より、命の誕生について。受精やお母さんの体内での赤ちゃんの発育、そして、誕生。これは動画をフル活用して。

命の素の卵の大きさを実感してもらうために、その仕掛けを作っています。それから赤ちゃんと同じ体重のお人形を用意して。子どもたち抱っこしてもらいましょう。

最後にはこれ。性暴力の被害も意識して。

4_20221206180401


盛りだくさんで、60分では足りなくなるかも。もう少し練習を頑張りましょう・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 「性暴力サバイバーが出産するとき」 | トップページ | 子宮頸がん予防ワクチン9価が定期接種となります。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「性暴力サバイバーが出産するとき」 | トップページ | 子宮頸がん予防ワクチン9価が定期接種となります。 »