« 広島の政界、ボロボロ。 | トップページ | 三重大学の岩本先生のお話。 »

経営者、講演料、愚痴・・。

 まあまあ、今度は、岸田総理自身の疑惑ですって。宛先、但し書きなしの白紙の領収書がどっさりと。何をしているのでしょう。こんなの、普通、私たちの確定申告では許されません。こんな時政治家は、寺田氏もそうだったけど、いつも「私自身は知らなかった」と言いますが、最終責任者は政治家自身です。それに、事務所の人たちに「うまくやれ」ではなく、「決して不正なこと、違法なことはしないように」と厳しく命じておかなければ。もしも違法なことが発覚したら、私自身の首が飛びかねないことであると。まあ、これまでこんなことがまかり通っていたということでしょうね。安倍さんがいなくなったら、次々とこれらが出てきたということでしょうか。

その上、これだけ物価が上がり、給料が上がらなくって生活が厳しくなっているときに、防衛費のために増税ですって??何を考えているのでしょう。

 「給料が上がらない」ことについて。私は極零細企業の経営者ですが、仕入れの何もかも値上がりして、でも医療費は上がらないので、あっという間に厳しくなっています。これから給料、ボーナス、給料と立て続けの月です。昨日、通帳を眺めて、頭を抱えました。どうしよう。これでは、従業員の給料を上げるどころか、退職金を貯めることもできなくなっています。

 コロナで軒並みなくなっていた講演がぼつぼつ戻ってきて、ありがたいことです。講演料もすべてクリニックの収入に入れます。でも、ここでいうことではないかもしれませんが・・。

 先日、ある学校から「外部講師に来てもらって授業をする」という枠があるので、来てもらえませんかという依頼がありました。命の授業です。日にちや内容をいろいろと打ち合わせをして、それでは、という時に「あの、お礼はお支払いできないのですが」と言われて、びっくりしました。私は「ええっ?珍しいですね。外部講師の枠が決められいても、その予算措置はないのですか?」と言いました。でも、「それでは行きません」とは言えなかったのです。でもねえ、すっきりしません。私の時間や労力はどう考えられてるのかと。以前はこんなことはありませんでしたね。「自助、共助、公助」なんてことが言われだしてでしょうか。これは、先生方の問題ではなく、性教育についての予算がとても厳しくなっているという現実があります。

ただ、私はボランティアは自発的にするものであって、公からボランティアを持ちかけるものではないと思います。

少し前には、新幹線の距離のある市の職員研修に来てほしいと依頼があって、O.K.しました。その資料も作って行く用意をしていたら直前に「ところで、謝礼ですが」と。「8800円でお願いします。ただ、交通費は出ません」と。びっくり。この時は、学校ではなく行政の方なので「では、行きません。お近くの方に依頼してください。」と言いました。だって、新幹線代のほうがうんと高くて、はみ出しますもの。身銭を切ってまで行こうとは思いません。しっつれいな。

その時は、また連絡があって「上司が頑張ってくれました。交通費が出るようになったので、来てください。」と言われたので、行きました。「上司が頑張らないと」交通費は出ないということが、そもそもおかしいと思うのですが。やっぱり、こういうところの予算が削られているということなのでしょう。全国的に。それにしても、行き帰りも含めて5時間。うち2時間の講演。それで8800円というのも、うーんなのですが・・。それなら、断ればいいじゃないか、ということです。ハイ、すみません。

カープについて書こうと思っていたのに、愚痴になってしまいました。すみません。これがうれしくって。新井さんと黒田さん。もう少し続きを書きたいです。

2-2_20221122142001

今日は、午後から新幹線で東京に行きます。明日は千葉で講演です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。広島ブログ

|

« 広島の政界、ボロボロ。 | トップページ | 三重大学の岩本先生のお話。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島の政界、ボロボロ。 | トップページ | 三重大学の岩本先生のお話。 »