« 広島観音高校同窓会 | トップページ | 講演の予定です。 »

産婦人科の方たちに性犯罪の刑法について話しました。

昨夜はオフィスギネコロジスト・ビル開業の産婦人科医の集まりでした。とても久しぶりに皆さんにお会いして、いろいろと積る話をしました。私は、性暴力の刑法の改定に向けての資料を作っていき、話しました。

明治時代の刑法は、2017年に110年ぶりに少しだけ変えられたこと、でも、それには課題が残されており、三年で見直しをすることになったこと。その見直しの試案がやっと発表されたこと。

まず、2017年に変わったこと。2021年11月3日の私のブログから一部転載します。

1.「強姦罪」が「強制性交罪」に。
2. 3年以上の有期懲役刑が5年以上の有期懲役に。
3. 親告罪が撤廃されて、おおむね被害届けだけで起訴ができるように。(でも、私は個人的に被害届けのハードルはあると思うけど)
4. 定義の拡大: これまでは男性器の女性器への挿入のみだったのが、口腔・肛門への挿入も強制性交となった⇒男性も被害者に(でも、あくまでも男性器の挿入です。韓国等は、何を入れても、たとえ指でも、棒でも罪に問われます)
5. 監護者であることに乗じた性犯罪が創設された。(監護者とは、同居している親(里親)や施設の長等18歳未満の子どもを監護している人)
6.  集団強姦罪が廃止された!!

そして、残されたこと。

課題1.抵抗できないほどの暴行・脅迫があった証明が必要:怖くて固まってしまった(フリーズ)は同意とみなされるは明確な暴行・脅迫がないと起訴されないため、多くの被害が埋もれている。暴行・脅迫があったことではなく、あくまでも、同意していない「不同意性交」を罰してほしい。
課題2. パートナーからの性犯罪 : 多くの被害が事件化されない。
課題3. 地位・関係性を利用した性犯罪 :抵抗しにくい立場での被害が救われない。例えば、職場の上司と部下、学校の先生と生徒、スポーツの指導者と選手、就活生等。
課題4.  性交同意年齢 :「13歳以上」は変わりませんでした。13歳以上は大人と同じように、暴行・脅迫要件が適用されます。
課題5. 時効 :強制性交等罪10年。強制わいせつ罪7年。10才で被害に遭うと被害者が20歳と17歳でもう時効で罪に問えません。
課題6.  集団の犯罪の撤廃 : 集団で受ける被害は想像を絶します。加重要件にすべき。

これらについての、見直しの試案の発表がありました。この中の性交同意年齢について。

性交同意年齢が13才という国は、ほかにはありません。やっと16歳に引き上げられるかと思いきや、こんなことになっています。これは、10月27日の私のブログからです。どうして、こんなにごちゃごちゃ条件を付けなければならないのでしょう。

1 13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者は、6月以上10年以下の拘禁刑に処するものとし、13歳以上16歳未満の者に対し、当該者が生まれた日より5年以上前の日に生まれた者が、当該13歳以上16歳未満の者の対処能力(性的な行為に関して自律的に判断して対処することができる能力をいう。2において同じ。)が不十分であることに乗じてわいせつな行為をしたときも、同様とするものとすること。

2 13歳未満の者に対し、性交等をした者は、5年以上の有期拘禁刑に処するものとし、13歳以上16歳未満の者に対し、当該者が生まれた日より5年以上前の日に生まれた者が、当該13歳以上16歳未満の者の対処能力が不十分であることに乗じて性交等をしたときも、同様とするものとすること。

それから、時効についても。子どもの頃の被害が、大人になってそれを認識し、罪に問いたいと思うようになることは、当然のことでしょう。先日の広島地裁の判決でもあったように、実の父親からの被害であっても、時効の壁で父親には何の罪も問えませんでした。(民事ですので謝罪、賠償ですが)。世界では、子どもの被害については、時効をストップさせるのが当たり前となっているのに。不同意性交についても、地位利用についても試案には載っていません。

そんな話をしました。皆さん、驚かれて。お話ししてよかったと思いました。被害者と直接接する機会がある産婦人科医が法律について知っておくことは必要と思います。

そして、今日は、年一回のドック入りでした。いつもは、夏に終えるのですが、今年は今日になりました。体重が、ここのところの努力で、昨年よりも少し減っていてよかったです。だから、今日だけ解禁して、そごうの「宮城県の物産と観光展」に行きました。まあ、おいしそうなのがいっぱい。迷った末にこれを食べました。「オマール海老のつけ麺」です。それはそれは美味でした。スープもすべて平らげました。牛タン定食が食べたかったけれど、高過ぎでした。

Photo_20221117161401

胃カメラの鎮静剤でボーとしていたのが、やっとはっきりしてきたので、パソコンを開きました。まだ次の講演のスライド作りをしなければなりませんが。夜は産婦人科医会です。排卵障害について勉強します。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 広島観音高校同窓会 | トップページ | 講演の予定です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島観音高校同窓会 | トップページ | 講演の予定です。 »