京都で藤井さん作のシャツ・有田さんの講演会
京都の風工房での藤井清秀さんの作品展。私が行く前に斎藤さんに「取っておいてほしい」と言ったシャツは、襟と袖が薄い紫色の白いシャツでした。ところが、それがサイズSだったのですね。もし、それが着れなかったら、着れるようになるまで痩せますと言ったのですが。斎藤さんが藤井さんに頼んで、Lサイズのシャツを、Sと同じように襟と袖に色をつけるように頼んでくださいました。色を丁寧に塗って、ドライヤーで乾かしてくださって、出来上がったのがこれです。真ん中が藤井さん。私は、肩がないので、自然と腕が短くなって、Lだと袖が長くなってしまうのです。ちょっと悲しい。でも、うれしい。
斎藤洋さんと。私が肩からかけているのは、藤井さん作のバッグ。一か所にシャツと同じ色を入れてもらいました。ホテルに泊まった時朝食の時に、この中にお財布やスマホを入れて肩からかけて行きました。とても便利だし、おしゃれでうれしいです。二人の男性の黒いシャツも素敵。
私は、この後から、すでに2.5キロ痩せましたよ。もう少し頑張ってカッコよくなるようにします。体操教室にもちゃんと通ってるし。
風工房をお別れして、京都駅に。京都劇場の中の「接方来」で一人、晩御飯を食べました。食べたかった「くずし京野菜料理」は、二人からと言われてしまいました。残念。前は一人でもよかったのになあ。で、単品で。
釜めしの松茸ご飯、ローストビーフ、レンコンのかき揚げ。どれも美味ですが、何しろ多くて。ごはんはおにぎりにして。ローストビーフもナイロン袋に入れて持ち帰りました。やはり一人で行くお店ではありません。おいしかったけど。
ここからホテルに。駅のすぐそばです。そして翌日は、大阪に移動です。有田芳生さんのイベントに私も合流しての統一教会についてのトークでした。明日にお話ししますね。
明日は、弁護士会館で有田さんの講演会があります。行かなくっては。大阪でお話しを聴いたばかりですが、この問題は、日々どんどん新しいことが起こっています。きっと最新の情報も聞くことができると思います。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント