« シリーズ「統一教会」⑪ | トップページ | シリーズ「統一教会」⑬ »

シリーズ「統一教会」⑫

先日ある講演を聴いて質問しました。「生命の安全教育」を文科省がやろうとしているけれど、では、指導要領は変わるのでしょうかと。演者の先生は「文科省は指導要領を変えるつもりは全くない」ということでした。そして、外部の講師は指導要領には縛られないとも言われました。それは現実を知らないから、そんなことを言われるのでは、と思ったのです。「全く縛られずにやっている助産師さんに会ったことがある」と。そんなのは私だって百も承知。この日本の中で自由に話せる所は、まだ少数なのです。それは管理職にもよる事なのですね。


この手紙を読んでください。私宛に来た手紙です。


河野産婦人科クリニック
院長 河野美代子様

 落ち葉散りしき肌寒い日が続いておりますが、河野美代子先生には益々ご清祥のことと拝察しお喜び申し上げます。

 この度は、ご多用にもかかわらず講演を快くお引き受けくださり、ありがとうございました。また、先日はレジメに載せるプロフィールをお願いしましたところ、早速FAXしていただき、誠にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

 さて先日、電話でもお話しましたが、講演場所を寒い時期でもあり、○○中学校体育館から暖房設備のある「○○センター○○ホール」に変更いたしました。地図を同封しておりますので、ご参照ください。

 依頼事項

 講演内容についてご配慮いただきたいことがございます。授業の一環として1~3年生の中学校生徒対象にご講演いただく関係で、中学校学習指導要領「保健体育」の内容に準じたお話にしていただきたいと思います。

 資料として同封しておりますが、妊娠や出産が可能となるような成熟が始まるという観点から、受精・妊娠までを取り扱うものとし、妊娠の経過は取り扱わないものとする。また、身体の機能の成熟と共に、性衝動が生じたり、異性への関心が高まったりすることなどから、異性の尊重、情報への適切な対処や行動の選択が必要になることについて取り扱うものとする。となっています。

 中学生が保健の授業で学習する性にかかわる内容については次の通りです。
  ○1年生・・・大人へと変化するからだ・受精のしくみと生命の誕生
          ・性を受け止め、大切にする・HIVの感染症について
  ○3年生・・・性感染症の予防

 詳細は、教科書のコピーを同封しておりますが、性感染症の学習でも「性交」という表現はなく、「性的接触」という表現になっています。

 これまで学校等でのご講演も数多くご承知のこととは存知ますが、言葉・表現ひとつにしてもいろいろと制約があり、お話しにくい点も多々あるかとは思いますが、講演内容・ビデオ視聴におきましても十分にご配慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。多用なスケジュールをぬって講演いただくにもかかわらず、様々なお願いをして大変申し訳なく存じますが、諸事情をご理解いただきご配慮くださいますよう、お願い申し上げます。

    ○○市立○○中学校 PTA研修担当(○○教諭)○○○○

 今の教育界の現状はこうなのだから。中学生に避妊を教えよというのが、いかに無謀なことであるかということがお分かりいただけるでしょう。それでも、私は与えられた時間は目いっぱい生徒たちにお話したいし、伝えるべきことを伝えようと思ってやって来ました。でも、その時間の中にまで言葉や内容の制限をつけられると、もうこれではお手上げです。


 私はなぜ私が呼ばれたのか分からなくなりました。で、尋ねました。「私は、中学生に保健体育の授業をするために呼ばれたのですか?」と。保健体育の指導要領に沿って保健体育の授業をするのだったら教師がすればいいこと。私が行く意味がありません。私は医師ですからきちんと医学用語を使います。「性交」も言えず、「性的接触」と言わなければならないのだったら、私にはその能力はありません。どなたか他の方にしてもらって下さい。私は降ろさせてくださいね、と。


別の場所ですが、保護者に話す時に「指導要領を守って下さいね」と言われたこともあります。「えっ!保護者に指導要領があるのですか?」とびっくりしたことも。これは地方だけの問題ではないと思います。


 東京都でもこの頃公立の中学生に産婦人科のドクターが行って話す事業を始めたと。そこで話をしたドクターたちの発表を聞いてたまげました。事前に使うスライドはすべてチェックが入ります。そしてこれは使うなと削除されると。皆さんよく我慢するなあと。私だったらとても耐えられません。こんな現実がある時に「外部講師は指導要領に縛られません」ということの無意味さ。

 日本の性教育を、世界の中でも、こんな飛びぬけて貧しい状況にしたのは一体誰なのかということなのですね。

夏野菜が本当においしくて。先日食べたトマトのサラダです。中に大きいトマトのくし形に切ったのが潜んでいました。色んな種類のトマト、どれも甘くて美味でした。

2_20220803004501

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« シリーズ「統一教会」⑪ | トップページ | シリーズ「統一教会」⑬ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シリーズ「統一教会」⑪ | トップページ | シリーズ「統一教会」⑬ »