昨日の講演と姉のこと
一昨日は、ブログを読んだからと、コロナワクチンを打ちましょうという方がいらっして本当に助かりました。ありがたいことでした。無駄にしなくて済みました。ここのところ、年度末だからでしょうか。急なキャンセルが相次いでいます。今日も、そして明日も。何とかつなぎつなぎで綱渡りのようですが、それでも、全く一人分も無駄にしていません・・。
今日の出勤途中の平和公園です。昨日の晴天で一気に開いたようです。八分咲きという所でしょうか。これからも毎日ここを通って出勤します。花びらがはらはらと散る中を自転車で通って行くのが好きです。
昨日、講演を終えて「帰ったら姉を連れて平和公園の桜を見に行きましょう」と思いながら帰ったのですが、甥の一家が来ていました。そして、そのまま姉を連れて帰って行きました。姉は私たちのマンションの上に姪と住んでいましたが、徘徊がひどくなって、姪一人では対応できなくなりました。姪が仕事でいない間は一人でいるので、その間にいなくなって、何度も探し回りました。姪は勤務をしながら、姉の分も含めて三食の用意やすべての家事をせねばならず、本当に大変でした。もうこの頃は姉は電子レンジやトースターの使い方も分からなくなってしまっています。私は週に二回姉をお風呂に入れていましたが、そんなことくらいでは手伝いになりません。
急なことでバタバタと決めたようです。ニコニコと車に乗って出発する姉を見ていると、胸が詰まりました。あのしっかり者の姉がどうしてこんなことになってしまったのかと思います。でも、これからしばらくは甥の家族と共に安全に過ごしてくれるでしょう。姉が居ないと寂しくなりました。ちょっと遠くなりましたが、これからも時を見て、姉とどこか一緒に行こうと思います。
昨日の講演は「にんしんSOS広島」主催の講演でした。私の話の前に妊娠SOSの活動報告がありました。皆さんとても頑張って活動しています。今では電話相談もメールによる相談もフル回転です。
宣伝のためにこんな除菌のウェットティシューを配っています。一回千個単位でよくはけるそうです。
いいことです。誰でもどこかに繋がれば、何とか救われます。誰にも相談できないで孤立している人が怖いのです。昨日の講演のスライドの一枚です。
明日、妊娠SOSの活動報告をアップさせていただきますね。
その前に。今度の講演のお知らせです。安芸高田市吉田町で二回に渡って講演します。
ズームでなくリアルにお話できること、嬉しいです。多くの方にお会いできます様に。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント