« 「にんしんSOS広島」の一年間の活動報告です。 | トップページ | 広島市医師会代議員会について① »

桜、紺ちゃんの台湾ラーメン

平和公園の桜もすっかり満開です。今日は朝から雨で、午後には何とかあがりましたが、空は曇ったままです。

Img_6923

この場所で毎年お花見をしていました。年に一回の楽しい語らいの会でした。

2014 2013 2012 4_20220331173201

この中の多くの方たちが亡くなっています。佐々木典明さん、李実根さん、中沢啓治さん、中井サカエさん、そして北西允さん。あの楽しい会はもう戻って来ません。そんなことを思いながら。

ここの桜は幹から直接花が咲いていました。

Img_6926

原爆ドームです。

Img_6930

そして、横川に向かって土手を行きました。向いに昔原爆スラムと言われた基町も今や桜が満開です。

Img_6948

目指したのは、中広の紺ちゃんラーメンです。今日までの期間限定の台湾ラーメンを食べに。かつて名古屋駅で一人行列を並んで食べた物。絶対にたべなければと今週の火曜日に夫と姪で行ったのですが、到着したのがまだ7時15分なのに、閉まっていました。がっかりして。今日は一人ですが行って来ました。辛くて涙がうっすらと滲みましたが、堪能しました。

Img_6950

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 「にんしんSOS広島」の一年間の活動報告です。 | トップページ | 広島市医師会代議員会について① »

コメント

人が亡くなるのはとても辛く悲しいこと。もう二度と同じ表情・同じ声・しぐさや癖、その方の話が聴けない辛さ。
でもその方との思い出がたくさんあって仲間で会うたびにその方の話になるのは
とてもとてもうらやましいなぁと思います。
今からSNSで生きていく時代、その人のリアルな存在を感じ続けるには…
やっぱり、会うしかないですね。

投稿: 14才の母だった。 | 2022年4月 1日 (金) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「にんしんSOS広島」の一年間の活動報告です。 | トップページ | 広島市医師会代議員会について① »