« 岡山市立御南中学校2年生への講演。barrier-freeの制服。 | トップページ | 広島市の区役所の結末です。 »

広島市の区役所が不愉快。

本日は、朝からドック入り。血液検査だけでなく、胃カメラやマンモグラフィーやつらいこともいろいろとして、やれやれです。昨年より体重が2キロ落ちていましたよ。コレステロールも中性脂肪もうんと低くなっていました・・へへ。

 終わって少しまだボートする頭で、朝抜きだったので、たまるでフルーツトーストを食べました。うん、美味。

Photo_20211223185001

その後、特別養子縁組の書類の最後の仕上げをしようと。書類は、家庭裁判所、広島市、島根県知事(児童相談所)あてなどにそれぞれ作ります。さらに当方と養親さんの保管用も。膨大なのを作り上げて、養親さんに宛てて送付して終わろうと。本当は私も一緒に裁判所に行けるといいのですが(結構裁判所でゴタゴタするので)雪が降るおそれがある中、平日に行くとしたら今日しかないのですが、ドックだし。28日でお役所は御用収めだし。だからすべての書類をきちっと作って提出するだけにして、送ろうと。

ところが。もう今日は怒りに任せてここに愚痴を書きます。赤ちゃんの出生届の提出による新しい戸籍を取りにいったのです。新戸籍は中区に作ります。私、このことで区役所に行くのは三回目です。そもそもは、赤ちゃんが生まれたのが13日。一週間前の水曜日15日に出生届を出しに行ったのです。実母さんと一緒に行けるといいのですが、まだ入院中で、コロナの関係で、入院患者さんの外出はダメと病院で言われたので、私が代わりに区役所に行きました。その前日、区役所に確認の電話しました。本人はこうこうで外出できないので行かれません。変わりに私が行きますが、委任状がいりますか?と。そしたら、丁寧に教えて下さいました。委任状はいりません。実母が自署して下さい。そしたら、他の方が来られても、実母の届となりますと。だから、病院に出生届を持って行って実母さんに署名してもらいました。それを持って行ったら、区役所で私は何ものなのかと。私、特別養子縁組の広島市長の許可証や名刺、それに私の保険証など出したのですが、ずいぶん待たされた後、この用紙に書けと。それがこれです。

Photo_20211223173101

だから書きました。名前も住所も生年月日も電話番号も。でも、よく見るとこの紙には、(出生届・死亡届は除く)と書いてあるではありませんか。しかも、下の欄外には、「必ず氏名と住所氏名と生年月日を記入して下さい」とあるのに、全部、その上電話番号まで書かされました。さらに、出生届を出すのに実母の戸籍謄本を出せと。戸籍は県外です。取り寄せていましたが、それは家庭裁判所に提出用です。出生届を提出するのにどこにも戸籍がいるなんて書いてないのだから、そのための取り寄せはしていませんでした。そうとわかっていたら、二通取り寄せていましたよ。結局その原本を渡しましたが。

 それに、赤ちゃんの住民票を登録する所は、養親の住民票の所なのですが、(同居人として入ります。)その人と、実母はどういう関係なのか親戚か何かなのかと。私が提出した自分の名刺と広島市の松井市長からの特別養子縁組許可証など、それは関係ないからと返されていました。

だから養親のところですと。そもそも特別養子縁組のことを知らないのでしょう。さらに確認するのに、まだ時間がかかりますということで、もうお昼休みの時間がなくなるので全部回収して帰りました。

 そして、17日金曜日。あらためて時間がかかるかもしれないので、しっかり時間を取って行きました。実母の戸籍ですが、戸籍謄本を出せとはどこにも書いてないので、コピーにさせて下さいと。実母の戸籍のコピーを出しました。そしたら、「それでもいい」と言われたのですよ。そこに私は原本ももっていたので、その場で原本と間違いないか確認したらいいのに。これが、今日の問題に繋がります。

私の本人確認一覧表に書かされたのは、出生届は除くとなっているのにどうしてですか?と言いました。そもそも出生届を出しに来る人は、おじいちゃんかおばあちゃんがほとんどなのでと言われます。それはそうでしょうが、このような事情がある人もある、その少数の人はいつもこんな不快な目に合うのですか。少数の人にも丁寧に対応するのが行政ではないのですか。私はやましい所は何もないので、書けと言われれば書いてもそれは構いませんよ。でも、これからもこんなことはあるでしょうが、その度にこんなことになるのですか。私はこれまで何回もこの中区役所に出生届を提出に来ていますよ。いつもスムーズなのに、こんなこと初めてです。とも言いました。特別養子縁組についても勉強して下さいとも言いました。

結局すったもんだしながらも、受け付けてもらいました。戸籍が出来るのに、一週間かかりますと。ええっ?そんなにかかるのですか。急ぐのですが。そしたら、できるだけ早く作ります。出来たら、連絡しますと言って下さったのです。

 だから待ちました。今日で一週間。結局連絡はして下さいませんでした。で、今日のドックの後、フルーツトーストを食べた後、区役所まで行きました。あらかじめ実母さんに書いてもらった委任状を持って。そして、私の本人確認です。委任状と共に、保険証と、市長の養子縁組あっせん許可証、名刺などをだしたのですが、まず、委任状の日付が書いてないと。全て本人に書いてもらわないといけないのですと。でも、それは出生届がいつできるのかが分からないので、日付は書けませんでした。そもそも出来たら連絡すると言われていたのに、連絡がなかったから、一週間たった今日取りに来たのです。そして、私が提出した市長の許可証や名刺はこれまたダメですと。これは証明になりませんと。市長の証明は何の役にも立ちません。用途には、特別養子縁組の申し立てのためにと書いているのですが。私を確認するのに、私はどこの人か、と。中区です。そしたら、私の両親の名前を書いて下さいと。ええっ?私の両親ですか。もう死んでますが。それでもいいですと。だから書きましたよ。両親の名前を。おそらく私の戸籍を確認したのでしょうね。多分マイナンバー証を出せばよかったのでしょうが。私は持たないので。

その挙句です。戸籍はまだ出来ていないのです。だそうです。ええっ?一週間でできると言われましたよね。今日で一週間ですが。私が出した実母の戸籍謄本がコピーだったので、本籍地に戸籍の取り寄せをしていると。それがまだ届かないと。隣の県ですが、一週間たってもまだ届かないのだそうです。それが届けば、戸籍はすぐに作りますと。ああ、三回行っても、ダメでした。何ともまあ。変わったことをする人への嫌がらでしょうか。自転車で帰りながら、涙が出て来ました。情けなくって。丁度その時、養親さんから電話がかかってきました。まだ住民票が出来ていないと。今日、広島市中区役所にそこの市役所が問い合わせると、まだ出生届が出されていないと答えたそうですよ。出生届は出していますよ。出ていないのではなくそちらの手続きがもたもたしているだけでしょうに。養親さんはとても不安になっています。ちゃんとしているから。もう少し待ってと言ったのですが。申し訳ないことです。

 これで、年内の住民票への記載は絶望的ですね。それが出来ないと、家庭裁判所に申し立てができないし、養母の育児休暇の手続きは養子縁組の申し立てをした時からになります。だから一刻も早く手続きをしたいし、それに住民票が出来ないと赤ちゃんの健康保険が出来ません。健康保険は、養子縁組が認められるまで、赤ちゃん単独で国民健康保険に入るのですが。保険証が出来ないと、年末年始の赤ちゃんの健康が本当に心配です。これまで、どこの役場でも三日もあれば住民票に記載されていましたのに。丁寧な所では、とても親切に対応して下さってこちらが感激することもありますのに。

 以前北陸のある県に赤ちゃんが養子として行ったときに、そこの役場がかたくなに住民票には入れない、結果、国民保険にも入れないとがんばったことがありました。何ともまあ、役場というのは、前例のないことには、かたくなになるものだと本当にあきれたものです。ところが、私の足下で、広島市の中区役所でこんなことが起こって。私は寸暇を縫って、こんなに一生懸命しているのに、人の苦労を知ってか知らずか。ほんとうに情けないことです。

ながながと愚痴ってすみませんでした。くそっ!!


 


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 岡山市立御南中学校2年生への講演。barrier-freeの制服。 | トップページ | 広島市の区役所の結末です。 »

コメント

お腹立ちごもっとも。怒りを共有します。現職時の血が騒ぎます。私が元気なら、同道してカウンターを叩いてやるのですが:返事ご無用です。良いお年をお迎え下さい。

投稿: 無冠の諦王 | 2021年12月25日 (土) 15時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岡山市立御南中学校2年生への講演。barrier-freeの制服。 | トップページ | 広島市の区役所の結末です。 »