中学校生徒の感想文です。
少し前に行った三次中学からこんなに素敵な感想文が届きました。一人一人の生徒さんの手書きの文がつづられています。担当の先生ありがとうございます。
この中から少しだけですがご紹介しますね。
「今日の講演を通して知れてよかったことが沢山ありました。一つは生理痛についてです。今日までずっと生理痛は我慢するものだと思っていました。先生のお話を聴いて、我慢するのではなく、いかに楽に過ごすかということを知ることができました。そのために、生理痛を和らげる薬を飲むことが大切だと知り、これからは我慢せずに和らげることを大切にしようと思いました。二つ目は、ネットで知り合った人と会うのは良くないということを改めて知ることができました。たとえ外見が良い人のように見えても、暴力を振るわれてレイプされて殺されることもあると知り、ネットは怖いと現実的な視点から理解できました。今日学んだことを忘れずに責任をもって行動しようと思いました。」
「今日の授業で、いろいろなことを学ぶことができて、自分なりにとても良い勉強になったと思っています。自分自身では、女性の体のしくみしか分かっておらず、男性の体の仕組みは保健でうっすらとしか習っていなかったので、今回の講演会で男性の体、女性の体についてさらに知れて、とても良い勉強になりました。妊娠した際の数え方の基準もあまり知らなかったので、もし、社会人になった時に、妊娠したら、少しは考え方も変わっていくのではないかと思います。これから、自分や友達と生きて行く中で大切だと思うことは、「コミュニケーション」、「相手に気持ち伝えること」だと思いました。これから私は、とくにこの二つを取り入れていけるように頑張りたいです。」
「今日の「性と生を考える」講演会で学んだことは主に2つあります。1つ目は、性というものは"いやらしい"や"恥ずかしい"と言うのは違っていてとても良いものだということが分かりました。自分も性と聞くといやらしいという思いがあったけどこの講演を聞いて自分の思いも変わりました。2つ目は、コミュニケーションが"生"の中で大切になってくるということです。女性とよりよい関係を築いていき理解し合うことが何よりも大切なんだということを改めて考えさせられた。インターネットでの関わりの話を聴いて怖いと思ったので、自分や自分の周りがそうならないように考えて行動しようと思った。」
「今日、性と生を考える講演会で学んだことは、三つあります。
一つ目は体の仕組みについてです。体の仕組みについては女性の体内のことしか知らなかったけど、女性の体外や男性の体内外のことについて知ることができたからです。
二つ目はプライバシーについてです。親子であっても一人一人にプライバシーがあるので、家の人と話し合ってみようと思いました。
三つ目は、コミュニケーションについてです。女性は男性のことにしたがうばかりではなく、いやなことはいやと言ってちゃんとことわらなくてはいけないということを知ることができました。」
こんなのを読んでいて、胸が熱くなりました。皆さん一生懸命聞いてくれて、また一生懸命書いてくれて本当にありがとうございました。私の方が元気づけられましたよ。これからもいろいろ悩みがあるかもしれないけれど、頑張って生きて、素敵な大人になって下さいね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント