« デーゲーム。暑さと拙攻で疲れました。 | トップページ | 東大阪市で生徒さんにお話しました。 »

ステップ21、腹筋の鍛え方。

今日は(と言っても日が変わっているので正確には昨日ですが)二か月振りのステップ21でした。ストレッチの体操と、ダンスです。行ってみると、生徒さんが増えていて、にぎやかでうれしかったです。男性の会員さんもいらっしゃいました。みんなでやっている所の写真とりたいのですが、他の方々に言うのが遠慮で・・。

 今日の写真ではないのですが、三月に撮った物です。これは一連のストレッチの中の腹筋をしている所。私、つくづくステップ21は、よくできていると思うのですが。腹筋運動は斜めに上に向かって力が加わっています。これがすごい感動なのです。

21_20210630001001

 診療の場では骨盤臓器脱の患者さんがよく来られます。いわゆる「子宮が下がる」というものですが、子宮でなく膀胱が下がっている方、直腸が下がっている方も。この方たちにはひどい場合は手術した方が楽になるのですが、軽度の場合、キーゲル運動という、肛門を締める運動をお教えしたり(これがへたな人が多いのです)ペッサリーというわっかを入れて下がるの支えるという方法もあります。それらの対処の後、腹筋はしないで下さいねというとびっくりされます。多く人が、必死で腹筋を鍛えていたと言われるのですね。やってみてもらうと、垂直に下向きに力が加わって、ぐぐっと子宮等が下がってきます。「これは逆効果だから。こんなのをするとますます下がってきますよ」とお伝えします。

その点、ステップ21はまさに理にかなっていると思います。「引き上げる」腹筋運動です。

今日も楽しく、でも、何しろひさしぶりなものなので、先生は無理しないようにと言われるのですが、つい一生懸命やってしまうので、ただいま、少々腰が痛いです。

明日は、診療後大阪に移動です。三月以来の新幹線です。三月はコロナが怖いので、少し無理でもグリーンの指定席、ガラガラの車両に乗りました。でも今回は、ワクチンを打っているので、指定なしの自由席で行ってきます。中学生への講演、楽しみです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« デーゲーム。暑さと拙攻で疲れました。 | トップページ | 東大阪市で生徒さんにお話しました。 »

コメント

河野先生へ
今日はあってくれてありがとうございました。河野お母さんすきだよ!と言いたくてメッセージを送ります。最近の僕は中山お父さんにしっかりべったりです。お父さん子になってしまいました。身体も心の成長を診てくれる中山先生も好きです。河野お母さんが、中山の海水水槽見に来てくれることをたのしみにしております。ニモが最近卵を産むので忙しくなってますけどね!かえすのが難しくてもがんばってやっていかます。勇人より

投稿: 平本勇人 | 2021年6月30日 (水) 20時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« デーゲーム。暑さと拙攻で疲れました。 | トップページ | 東大阪市で生徒さんにお話しました。 »