終わりましたよ~。
特別養子縁組の第三者評価が終わりました。朝早くクリニックに行って、ベランダのお花に水遣りをしたりお茶を買ってきたりお皿にお菓子を入れたりとそわそわ。9時過ぎに評価会社からお二人の方が来られました。
評価は・・。44項目について。私がしっかり書いていたので、着々と進みました。
いくつか指摘がありました。やはり交通費等の実費については、ちゃんと養親から徴収すべきだということ。今は私の持ち出しでしていますが、正当な経費はきちんと請求すべきであると。それから、もしも養子縁組が審議途中で中止になった場合の対処方をきちんと書いておくこと。一人で対処するのでなく児相等と協議するとか。それを記録しておくこと。クレームがある場合、それをどこに言って行くか、その宛先をこれもちゃんと書いておくこと。これはちょっと大仕事かなと思うのが、養親候補のチェックリストを作ること。養親希望の方には申込書を書いて頂きます。それには希望の動機とか、年収とか、色々書いて頂くのですが、何と言っても私が会っての感想、そのカップルからうける印象がなによりなのですが。私は優しい人。ひたすら子どもかわいがって育ててくれる人。しつけてやろうとする人はダメ。暴力的でDVや虐待につながりそうな人はお断り等なのですが、それをもう少し客観的にチェックできるものをと。少し頭を悩ませなければなりません。
そのようなことでした。本筋が大きく変わるということはありませんでした。
たしかに、そのようなことは必要なことで指摘されて良かったです。業務方法書に追加で書いて、広島市にも届け出しようと思います。早くした方がいいのですが。
予定より早くに終わったので、お二人をお見送りがてら、原爆ドームに行きました。そしたら、沢山の警察官が来ていて、鑑識の方たちも地面にへばりつくようにして、何か検査をしています。何事があったのでしょう。後で知ったのですが、慰霊碑やドームの説明書にいやがらせの紙が貼ってあったようです。
その後、電停までお見送りをして、クリニックに帰ったら、本当に疲れてしまって。少し椅子に横になったりして、その後後片付けをボチボチして・・。夫が食事に行こうと来てくれたので一緒にのんた寿司に行きました。が、全然食欲もナシ。ただもうだるくてしんどくて。アッと気づきました。これは熱中症かもと。暑い中を歩きましたので。で、お寿司の前にコーラを頼んで冷たいのを飲むとホッとして。なんか気分がよくなったような気がしました。食欲はないので、私が頼んだのはこれだけ。縁側の三貫盛りととろ鉄火巻き。ひたすら冷たいコーラが気持ちよくって。
クーラーガンガンのお寿司屋さんから出るころには、大分元気になっていたので、やはり熱中症だったのかもしれません。この半年間、ずいぶんこれに悩まされて過労気味でしたので、終わった❣で、ドッと疲れがでたのかもしれません。こうなったら早く出された課題をやり終えて、開放されなければ、です。
とりあえず、終わりました!!のご報告です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント