幸せな誕生日、皆様ありがとうございました。
昨日は沢山の方からお祝いのメッセージ、画像、動画を戴きまして、本当にありがとうございました。やはりお祝いの言葉を頂くというのはとてもうれしいものです。この年齢になると、もう年を重ねるのは、お墓に近づいているという感覚もあり、そううれしいことでもないのですが、それでも、この年まで大過なく生きているというのは、こんな健康な体に産んでくれた母への感謝の気持ちが強くなります。この頃、しきりに亡き母のことを思います。母が亡くなった年まであと二年です。
スタッフから戴き物をしました。何なのでしょう。
あはは、いつもお昼にそそくさと食べているのが分かっているのですね。
それとこれ。私が診療中もよく「長州夏みかんサイダー」を飲んでいるのをやはり見ていたのですね。ぶどうやミカンなど、いろいろなご当地サイダーです。ありがとう、皆さん。これからもよろしくお願いします。
それから、いつも誕生日にバラを送って下さる方が、今年もプレゼントして下さいました。ほんとうにきれい。豪華。
それから、一緒に下関に連れて行って下さったKさんからは、果物のコンフォチュールを戴きました。豪華です。
ありがとうございます。大切に戴きます。
夫は、一日中、クリニックの棚卸しの計算に来てくれました。その後は、誕生日の食事に、パセーラのシジャンでもつ鍋を食べました。全然おしゃれじゃないけれど、美味でした。
一旦家に帰った時、丁度電話がかかって出ると、いきなり「ハッピバースデーツーユー」と孫の歌声です。これもうれしかったです。いろいろと話をしました。
そしてゆーぽっぽへ。ゆっくりとお風呂に使って、幸せな一日を想いました。今日も仕事で、大変な病気が見つかった方があって、あたふたとしました。このことで電話ををした先輩と何十年ぶりにお話をしました。もうほとんどがリタイアしているのに、いつまで続けるんかねと。そうですねえ。いつかはとは思っているのですがと答えました。その患者さんを引き受けて下さいとお電話した大きな病院の他科の部長、いきなり「学生時代はお世話になりました」と言われ、は?というと、「授業を受けました」と。大昔のこと。ちょっと恥ずかしかったですね。まあ、長く続けていると、人脈は豊富にできます。ありがたいことです。それも大切な財産です。
ともあれ、皆様、ほんとうにありがとうございました。多くの方のおかげでここまで無事に生きることができています。これからは、私も皆様のお役に立てるように尽力いたします。個人的にメッセージを下さった方、これからぼつぼつお返事いたします。時間はかかるかもしれません。ごめんなさい。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント