« 樋口英明さん「私が原発を止めた理由」 | トップページ | カープ電車に乗ってラッキー。 »

りんごのお菓子

今日木曜の休診日は、お昼の12時から夜遅くまでの予定です。朝ゆっくり起きればいいので、昨夜ゆーぽっぽから帰って、お菓子を作りました。前から、リンゴのお菓子が作りたくって、紅玉を探していましたが、なかなかありません。昔よく作っていた焼きリンゴやアップルパイは、紅玉か国光でないと。今メインでうっている「ふじ」は、そのまま食べるもの。お菓子作りには適さないと思っています。どこにいっても紅玉がなくって、諦めていた所、夫が買って帰ってくれました。何と、ウォンツにあったのだそうです。

Img_1369

4個を上手に使わなければ。

まず、タルトタタン風のを。牛乳とたまご、それに粉を混ぜて。

Img_1368

りんごは一個を5ミリ幅に切って。砂糖とバターでカラメルゼ。りんごを並べてお粉をそって入れて。オーブンではなく、フライパンで。

Img_1372

うーん、お皿にあけるのをしつかり冷えてにしたものだから、くっついて、見映えが少し・・残念。

お味は抜群でした。リンゴがある間、ボチボチ作ります。でもね、食べてくれる子や孫がそばにいないのよねえ。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 樋口英明さん「私が原発を止めた理由」 | トップページ | カープ電車に乗ってラッキー。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 樋口英明さん「私が原発を止めた理由」 | トップページ | カープ電車に乗ってラッキー。 »