« ゆーぽっぽ、大衆演劇再開。 | トップページ | 市医師会の代議員会と世田谷のコロナ対策。 »

姉が退職しました。

昨日は、姉の退職の日でした。開業以来30年間、事務長として支えてくれました。ほんとうにありがたいことでした。これから姉のいないクリニックの運営になります。ここ半年、姉のサポートをしてくれていたアルバイトの甥の二女も大学を卒業して就職のためバイト終了。さて、これからどうなることでしょう。コツコツとするしかありません。


スタッフの皆さんからお花。

1_20210325102701

昨夜は、オフィスギネコロジスト、ビル開業の産婦人科医の集まりでした。しばらくぶりで、積る話を沢山しました。子宮頸がんワクチンの話、新型コロナの話、そして経営のこと。私は、皆さんに尋ねると、お金の管理はやはりご自分でなさっているのだと。私は、姉にまかせっきりだったので。これからは自分でしなければなりません。コツも教えて頂きました。やはりいろいろと情報交換は大切だと思いました。

ANAホテルの一階のレストランで、あまおうのサンドイッチのテイクアウトをしていました。買って帰って、姉の朝ごはんにと持って行きました。こんなの。

Photo_20210325102701

玄関にスタッフからのお花が飾ってありました。とっても豪華で美しい。ユリが開くと、もっと豪華になるでしょう。


2_20210325102701

私は、今日は一日中コロナワクチン接種の研修の整理と準備です。私のクリニックでは、とりあえず近隣の医療従事者の方たち100人の接種をします。その後は、一般の方たちの接種もする予定です。でも、ワクチンがなかなか来なくて、一体いつのことになるやらです。広島県のわり当ては、ほんの少しずつです。研修だけは、県の、市の、ファイザーの、と何度も何度も受けているのに、肝腎のワクチンがありません。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« ゆーぽっぽ、大衆演劇再開。 | トップページ | 市医師会の代議員会と世田谷のコロナ対策。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ゆーぽっぽ、大衆演劇再開。 | トップページ | 市医師会の代議員会と世田谷のコロナ対策。 »