« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 温泉から帰って、クリニックで過ごしました。 »

宮浜温泉IBUKUです。

宮島の離れとうたっている「IBUKU」に来ています。宮浜温泉の新しいホテルです。

Img_0015

遠くには行けないので、せめて近場の温泉をと姪が取ってくれました。この建物で10室のみというこじんまりしたホテルです。

入ると、豪華なお正月のお花が沢山飾ってあります。

Img_0036 Img_0031

Img_0034

部屋からは海や宮島や大竹の工場群が見えます。

お部屋は広くて豪華。二人で泊まるのがもったいないくらいです。全て木でしつらえてあって、木の香りがします。手を洗う蛇口まで温泉だそうです。ここで一泊ですが、のんびりします。

Img_0038



食事は個室で。だから他の宿泊客とは誰とも会わないままです。

食事は地の食材を使って、丁寧でかわいく美味。シェフが挨拶に見えましたがまだ若い方です。それに一人づつメニューが名前入りです。姪は牡蠣が苦手で事前にそう伝えてあったので、私達の牡蠣の料理の所が赤鶏やホタテになっていました。

Img_0021

Img_0018

初めにお屠蘇をついで下さいました。このおちょこは後でもって帰るように包んで下さいました。以下少しだけお料理を載せますね。七福盛りのウニやフグの白子、前菜のからすみ等がとびっきり美味でした。

牡蠣の酒糟入り豆乳鍋。


Img_0026

焼きブリ大根フォアグラ西京焼き。ブリの上に載っているフォアグラが美味。

Img_0027

広島和牛は湯葉で包んでシャンピニオンのソースがかかっています。

Img_0030

器も料理も鮮やかな黄色は、牡蠣の橙グラタン。器の橙の実がたっぷりついていて、ヘエッでした。

Img_0203

〆のごはんがまたびっくりの茶碗蒸しです。中にもち米のごはんとゆり根。あんといくらがかけてありました。

Img_0204

ハマグリのお椀、お刺身、途中の箸休めのジェラートや最後のデザートは省きます。

もうとても食べきれるものではありません。誰か食べてくれる若い人が必要だと言うも大満足でした。

明日の朝ごはんも楽しみじゃね、といいながらお部屋へ。温泉ですので何回か入らなければ。夫は、ナイロン袋をかぶせて、手を上げて
入りました。明日には帰ります。帰った後は、クリニックで一仕事する予定です。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 温泉から帰って、クリニックで過ごしました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 皆様、明けましておめでとうございます。 | トップページ | 温泉から帰って、クリニックで過ごしました。 »