« いろいろとニュースが一杯。 | トップページ | 核兵器禁止条約発効 »

アメリカの大統領就任式

一昨日深夜というか日が変わって昨日、やっぱりアメリカのバイデン大統領就任式をCNNで観てしまいました。それは、素直に見て、感動しました。

Img_0362


Img_0367


トム・ハンクス氏の素敵な渋い声と上議員議員のこの方(名前が分からなかった!!)が最初に、民主主義を求め続けるアメリカの闘いについて話すのを聴いて、もう初めっからうるうるでした。


Img_0355

副大統領ハリスさん夫妻、素晴らしかった。弁護士の夫、ファースト・ジェントルマンなのですね。

二人が抱き合っている所の写真を撮らなくて残念。

Photo_20210122145801

レディ・ガガさんさすが。声量がすごい。

Img_0351_20210122145001

いろいろな演出が楽しかったし。いろいろな人種・男女。日本の年とった男性ばかりというのと全然違う!!

Img_0353 Img_0361 Img_0373 Img_0376 Img_0377


やっぱり圧巻はバイデン氏の演説でした。ジル・バイデンさんは、ファーストレディになっても教師は続けると!!すごい。自分の世界しっかり持って。夫のためにと、ひたすらペコペコ頭を下げて回る日本の政治家の妻とは違う。

Img_0364

Img_0369


バイデンさんはこれから苦難の道を地道に歩みそう。こうしてアメリカの民主主義は闘い続けてきたのだなあと思います。

選挙に勝つというのはこういうことなのだと、よく分かりました。私が高校生の時、ケネディ大統領が射殺されました。そんなアメリカだから。いろいろと苦難はあるでしょう。でも、これ以上、世界中に戦争を仕掛けないで。核兵器は廃絶の方向で進んでほしい。核実験もしないで下さい。と、トランプ氏からバイデン氏に変わっただけで、そんな願いが出てきます。厚かましいでしょうか。パリ条約に復帰したと聞いただけで、やはり期待が膨らみます。

一転して、河井あんり氏の有罪判決が出て、菅総理やそのほか権力の中枢にいる人たちにマスコミがインタビューしていました。1億5千万円も河井夫妻に出しておきながら、その責任すら感じないかのような、そんな受けごたえをする政治家たちに本当にがっかりしました。衆議院議員選挙、何とかしなければ、です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« いろいろとニュースが一杯。 | トップページ | 核兵器禁止条約発効 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いろいろとニュースが一杯。 | トップページ | 核兵器禁止条約発効 »