« 新しいアンデルセンでランチ | トップページ | 平和と希望のコンサート・「レクイエム碑」 »

最近うれしいこと。

最近、新型コロナや、個人的にもあまりに暗いことばかりが続いて、憂鬱でしたが、く少しうれしいことがあって、それについて。

 まず、「桜を見る会」について、検察特捜部が捜査を始めているとの報道。やっと、とわくわくします。報道では、秘書が安倍事務所が前夜祭の補填を認めていると。ホテルは領収書も出しているけれど、それはどうも破棄されたらしいと。

 でも、とても気になること。「秘書が」認めている、安倍氏には、秘書が嘘をついていたと。あくまでも、安倍氏の責任ではなく、秘書の問題であると。これがとても気になります。代々、総理等の大物政治家の疑惑は秘書が責任を負わされ、中には、ある総理のように、疑惑の最中に秘書が自死してしまったことも。秘書が亡くなることでそれ以上の追及が総理に及ばなかったことがありました。

「秘書の責任」ですべてが終わるということにはならないでしょうか。それがとても心配。

「今さら」特捜部が捜査を始めたことが、菅政権がさせたこととの報道も見ます。確かに、安倍氏が再再度の当番を狙っているということも報道されています。それを阻みたい菅さんが・・。と。私は、それよりも、「検察庁長官」就任のあの動き。定年延長というあり得ない裏技?を使ってでも、お気に入りの東京検察庁長官を就任させたいという、当時はこれは、安倍氏の森友、加計、桜等数々の疑惑から守ろうとする動きだとも言われていました。それが、「文春」の思わぬスクープ「かけマージャン」により、頓挫しました。この週刊文春編集局長へのインタビュー、その努力、姿勢に脱帽です。

https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2020111800006.html?page=1&s=04&fbclid=IwAR37VcpDGmY_YoddOWgSYNFB5hY2cqc21QbwtvUHvQfcuoy6sp3OX9Mp6uI

その官邸サイドの動きに対しての、検察の頑張り、誇りをかけて、との見方を私はしているのですが。もし、これが秘書だけの追及で終われば、やっぱりとがっかりすることになるのですが・・。これからしばらく目が離せません。

もう一つ、大変に愉快だったのは、「日本シリーズ」。巨人の4連敗です。これは、楽しかった!!です。おや?と思ったのは、「セリーグのために巨人がんばれ」という人がいたこと。私は、ソフトバンク頑張れ、巨人をとことんやっつけて!!と思っていたので。確かに、巨人はセリーグの覇者ですが、セリーグの「代表」ではないし。弱かったのは、巨人であって、セリーグすべてではない。

 私も、カープが日本シリーズに出た時に博多まで泊りがけで行って、観戦しましたよ。その時にも、柳田にやられて、サヨナラ負けして、くやしい思いをしました。ソフトバンクは確かに強い、それに比べてわがカープは、と、がっかりしました。監督の無策がとても悔しくて。キャッチャー甲斐の素晴らしい盗塁阻止、それにも関わらず、漫然と盗塁の指示を出し続けてと。それでも、カープは今年の巨人ほど無様な負け方はしていませんでした。以下の甲斐キャッチャーのインタビュー記事もとても面白いです。というより、素晴らしい!この人は、将来のソフトバンクの監督ですね。原監督は、今でもこの人には歯も立たないでしょう。4連敗も仕方がないことですね。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377632?fbclid=IwAR0wIKVnfbqCP1_x8a1VxYZkA8We4Af6ZcDj8hdKrC7e_JyiB6D7RgkdEDA

素直にソフトバンク、おめでとう!!ですね。テレビを撮りました。私も拍手をしましたよ。

Photo_20201127074701

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 新しいアンデルセンでランチ | トップページ | 平和と希望のコンサート・「レクイエム碑」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新しいアンデルセンでランチ | トップページ | 平和と希望のコンサート・「レクイエム碑」 »