« 「朝が来る」についての語り合いでした。 | トップページ | 最近うれしいこと。 »

新しいアンデルセンでランチ

8月に本通りのアンデルセンがオープンしてしばらく経ちます。何回か行こうとしたものの、あまりに人が多くて入ることさえできず、この度初めてランチに行くことができました。被爆建物の一部を保存してあるとのことでしたが、どこがそうなのか、わかりませんでした。

Photo_20201126005101

二階のレストラン、ほとんど待つことなくすぐに席に案内されました。前のアンデルセンよりだいぶ狭くなったような気がします。

オープンキッチンになっています、席の人が映っているところはぼかしを入れています。。来ているのは、見事に女性ばかりでした。

1_20201126003401

メニューはアンデルセンホームページから戴きました。これらの全部があった?という感じがしますが。



3_20201126005101

姉と私二人とも、デリプレートを。前のようにスープランチがなくなって残念。何より、プレートに飲み物が別注文になっていて・・。紅茶をオーダーしたので、かなりお高くなってしまいます。

デリプレートにスペアリブがついているのが、うれしい。アンデルセンのスペアリブはサイコーです。

2_20201126003401

それから、紅茶がポットできたのもうれしい。二杯分入っています。でも、お砂糖は一つだけ。立って、お砂糖をもらいに行きました。それから。パンは以前の仮店舗だったら、かごにパンを入れて、「パンのお替りはいかがですか?」とまわってきてくださってましたが、今回は、かなり離れた所にお皿を持って、自分でもらいに行かないといけません。

でもいろいろあっても、久々のアンデルセンのランチ、とっても美味でした。スペアリブは最後は手に持って骨の傍までかじりました。そうそう、玉ねぎの焼いたのも美味です。パンはお替りにはいきませんでした。

会計は、一人1760円。この頃お昼はローソンのおにぎりかカップ麺か豚まんが主だったので、今回は贅沢をしました。でも、これではめったに行けません。たまの贅沢でした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 「朝が来る」についての語り合いでした。 | トップページ | 最近うれしいこと。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「朝が来る」についての語り合いでした。 | トップページ | 最近うれしいこと。 »