« 「おかあさんの被爆ピアノ」 | トップページ | 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」について »

牡蠣めしとそうめん

7月23・24の連休が終わって、今日は診療。たくさんの患者さんで、しんどいけれど、ありがたいことでした。

23日の休みの日、廿日市である会議がありました。いつもなら委任状を出して欠席するのですが、この時は、休みだし、日ごろお世話になっているので、一度くらい出ようかな?と思ったのが運の尽き。午後1時から、午後4時までずっと。興味もないことに、ずっと座って話を聞いているというのは、本当に苦痛で。授業がよくわからないのに、教室にずっと座っていなければならない子どものしんどさがわかりましたよ。しかし、自分にとっては、皆様には申し訳ないことですが、本当に無駄な時間でした・・。もう出ません。すみません。

やれやれ、済んだ所に、夫からの電話。いつ帰る?と。今、やっと済んだ所というと、今までかかったの?と驚いていました。実は、早く済んだら、ちょっとまた宮島に渡ってみようかと思っていたのです。とてもそんなことができる時間でなかったので、新しくなった宮島口の桟橋のターミナルに行ってみました。きれいで広い建物です。その左側は、広電のettoだそうで、いろいろなお店が並んでいました。

Photo_20200725164801

買ったのがこれ。牡蠣めしです。

1_20200725163201 2_20200725163301

超豪華。牡蠣が四つも。それにウニと、ローストビーフが三枚も。これらの下には、薄焼卵と、さらに下はじゃこ飯です。一個1100円でした。

豪華な晩御飯になりました。とてもおいしくて、ターミナルに行って良かったと思いましたよ。

昨日の我が家の晩御飯は、そうめんです。具が豪華です。上の方にちょっと見えるのは、あさりのバター炒めです。私が映画を観たり、クリニックで書類づくりをしている間に、夫が全部用意してくれていました。ミカンの缶詰だけ私が買って帰りました。ありがたいことです。

2_20200725163302

今日は、しょうもない食べ物の話ですみません。だって、毎年、この時期にはせっせと書いているカープのことなんて、考えたくもないのです。ほんとうに気分が悪い!!ことです。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 「おかあさんの被爆ピアノ」 | トップページ | 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「おかあさんの被爆ピアノ」 | トップページ | 「8.6ヒロシマ平和の夕べ」について »