« フジグランまでウォーキング。売り切ればかりでした。 | トップページ | 河井夫妻と立件と検察庁法改正・続き »

河井夫妻立件と検察庁法改正

今日の中国新聞一面トップの見出しはすごいです。

3_20200513191701

中の社会面でも。

2_20200513191701

やっとという思いですが、立件というのは大変なのでしょう。でも、気になる記述も。「立件の時期、方法」です。中国新聞によると、

「新型コロナウィルスの感染拡大で緊急事態宣言が出ている状況や、国会議員の不逮捕特権が認められている国会開催中であることを踏まえ、在宅起訴の選択も含めて、立件の時期を見極める模様だ。会期は6月17日までだが、延長も可能だ」となっています。

ええっ?在宅起訴?

おりしも国会では「新型コロナウィルスの感染拡大で緊急事態宣言が出ている状況である」にも関わらず「検察庁法」の改正が審議されています。なぜ今、この時期に?不要不急の法改正ではないの?

この審議がなされているからこそ、河井夫妻の立件は早くしてほしいし、国会に逮捕許諾請求をしたらいいと思うのは、私がムチだからでしょうか?検察庁法の改正について、もう、1000万もの国民からの反対の声が上がっている今、それに影響をあたえるかもしれないと、まさか検察が官邸に忖度するのでしょうか?検察としては、影響を与えたらいいと考えないのでしょうか?

 今年の1月、黒川東京高検検事長の定年を強引に延長したことについては、もう、さんざんその不当性が言われています。今日の毎日新聞には、その時の議事録もないと報じられています。黒川さんは、次のようなことをしています。ネットからお借りしました。そして、強引に定年を延長したのは、官邸がその黒川さんを検事総長にしたいから。私も、このような司法に介入し、三権分立を、ひいては民主主義を壊す、検察庁法改正案に反対、抗議します。

Photo_20200513191701

そして、今、その黒川さんの検事総長就任を誰よりも待ち望んでいるのは、河井夫妻なのでしょう。以前、ブログで私も言いましたが、河井氏は「官邸がいろいろしてくれてるから」と期待しているようです。

 でも、甘いですね。官邸にとってというか、安倍さんにとってもう河井夫妻はトカゲのしっぽ。完全に切り捨てられているのでしょう。そうでないと、その火の粉が自分に降りかかってくるから?安倍さんは、それを何より恐れているのでは?なにしろ、1億5千万円も買収資金をだしているのですから。それだけでなく、黒川氏が検事総長にならないと、安倍総理自身にもっといろいろとやましいことがあって、自分が危なくなると恐れているのでしょう。

新聞の一部を拡大します。

1_20200513191701

これだけのことをしていて、逮捕もなく立件?もう、何人もの人が現金を受け取ったと証言しているのですから。もし、在宅起訴なんてことになれば、やはり検察も官邸に忖度しているのだと、がっかりしてしまいます。

以上、私の思いです。

 

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

 

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« フジグランまでウォーキング。売り切ればかりでした。 | トップページ | 河井夫妻と立件と検察庁法改正・続き »

コメント

被爆75年:河井ご夫妻へ質問:「ちゅーピーと学ぼう!」の答えは何かな?御主人だけ在宅?仲の良いご夫婦です、是非ご一緒に。1億5千万円の金権選挙ですよ、在宅はないでしょう。話題を変えましょう。丸木美術館ホームページをご覧になってください。原爆の図、丸木美術館に支援の手を!「原爆の図」記憶継承に黄信号です。新館建設計画に向けた「原爆の図保存基金」へ、カンパをお願いします。奥田美術館も5月21日には開館の方向へ。6月21日までです、「丸木位里展」。先生お元気で!

投稿: 小倉っ子 | 2020年5月14日 (木) 16時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フジグランまでウォーキング。売り切ればかりでした。 | トップページ | 河井夫妻と立件と検察庁法改正・続き »