« 邱永漢さんの本 | トップページ | 安芸グランドホテルで一泊 »

内閣支持率27%自民党支持率25%!!

昨日と今日の午後は電話当番です。新型コロナで様々なことが自粛になっていても、このような活動が粛々と続けられていることに、誇りを持ちます。がんばりましょう。

 今日の毎日新聞です。もう、ネットでは散々知られていることですが。

1_20200524103301

安倍内閣支持率27%。それに、不支持率64%!!これがすごいですね。どちらでもないとか、分からないとかがほとんどなくって、不支持64%。それから、もう一つ、これもすごい!!自民党の支持率25%ですって!!

 やっとやっと。これだけハチャメチャでどんどん民主主義が壊されて行っているのに、どうしてこんなに安倍内閣の支持率が高いのか、世論調査の方法がおかしいのではないかなんてさえ思っていました。この世論調査は、固定電話だけでなく、携帯をも使っていると。特に若い人は携帯電話を使っているのだから、固定電話だと、どうしても年齢層が高くなるのではないかと疑問をもっていました。これですっきりです。

今日のサンデーモーニングで青木さんが解説していました。安倍さんが、しきりに「黒川さんの定年延長は、法務省が持って来たのだ」といっているが。

3_20200524103301

でも、実は、昨年11月に、黒川さんが2月に定年退職すると、その人事案を官邸にもっていったところ、それはダメだと。2月までに検事総長にすれば、定年は65歳までになるのだから、そう計らえと。でも、稲田検事総長は、2月には辞めないと。(だって、この人の定年は8月なのですから。)で、結局黒川さんの定年退職を延長するしかないとなって、法の解釈を変えてまで、閣議決定をしたのだと。そもそも官邸にその主導があったのだと。

 そんなことをしておいて、定年延長は自分が仕掛けたのではない、法務省からの提案だった、なんて。

 かけマージャンであっけなく辞職してしまった黒川さんですが、この人のおかげで沢山の政治家が罪を逃れています。官邸は本当にこの人に検事総長をやってほしかったのでしょう。安倍さんの罪、それに、今すぐに大問題になるのが河井夫妻。昨日の中国新聞では、お金を配ったのは100人、2000万円を超えると。さあ、黒川さんがいなくなって、この二人はどうなるのでしょうか。

21日、神戸三宮です。毎木曜日、こうして立ち続けている人たちがいます。広島だけでなく、関西でも、こうして河井夫妻のことを訴えている人がいる。感動しました。(写真をブログに載せること、了解を得ました)

2_20200524103302

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 邱永漢さんの本 | トップページ | 安芸グランドホテルで一泊 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 邱永漢さんの本 | トップページ | 安芸グランドホテルで一泊 »